波川玄蕃城(はかわげんばじょう)

波川玄蕃城 投稿者:ZX さん

城郭基本情報

名称(よみ) 波川玄蕃城(はかわげんばじょう)
通称・別名 波川城、葛木城
所在地 高知県吾川郡いの町波川
天気情報

11/22(金) 降水確率:20%
20℃[±0]8℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ いの町[電話
分類・構造 山城
築城主 波川清宗
築城年 不明
主な城主 波川氏
遺構 土塁
指定文化財 町史跡(波川玄蕃城跡)
再建建造物 石碑、説明板
波川玄蕃城(はかわげんばじょう)は、高知県吾川郡いの町波川にあった日本の城です。

いの町の市街地から西方に山々を望むと、亀の井ホテル高知の向こうにNHKのテレビ塔が立っています。ここは昔、天正年間(1570年頃)に伊野地方で勢力のあった武将、波川玄蕃頭蘇我清宗の城跡で、周り約5.5m、幅約1.5m、高さ2.0mの土塁の跡がほぼ完全な形で残っています。

波川玄蕃清宗は長宗我部元親の妹を妻とし、元親とは義兄弟の間柄です。しかし元親に謀叛を企てたとして、天正8年(1580)、47歳の時に阿州海部(現、徳島県海部町)で切腹をさせられ相果てました。波川の城は清宗の死後、一族が滅ぼされ消滅したと推定されています。

波川玄蕃城は葛木城とも呼ばれ、いわゆる山城です。海抜171mの山上に位置し、周りを土塁で囲み、西北隅および南東に出入口の跡があり、本丸の下段に二の郭があります。

昭和48年(1973)、城跡の発掘調査をした際に、約50㎝掘ったところから、およそ30cm四方の石が現れました。さらに周辺を掘ると、一間(1.8m)に1個の割合で規則正しく並んだ基礎が約30個発見されました。基礎は東西に約9.2m、南北に3.6mの長方形です。これは兵器や食糧などを収納する「多聞」と呼ばれる倉庫の基礎と推定されます。これに柱を立て、板ぶきか草ぶきの屋根を土塁にさしかけていたものと考えられます。

この城の形態によって天正時代の築城の方法がうかがわれますが、こうした山上に埋まった城跡の発掘調査は全国でも少ないため、考古学、中世史、建築史などの点からも、今後一層の研究が期待されるところと言えましょう。

春・秋には地元の小・中学生・ハイキングの人々で賑わい、城跡に立ち、つわものどもの夢のあとを偲ぶもよし、頂上から眺める仁淀川の景観もまた格別です。

参考文献 

『いの町の文化財』ウェブサイト。

情報提供:いの町教育委員会



城郭口コミ


2024/05/23 19:51筑前守⚔️じあん
波川玄蕃城:リア攻めには電動自転車以上、軽自動車以下を推奨します🏯公衆トイレが併設されている駐車場までスムーズに行けるはずです。ママチャリは全くオススメしません🥵

2024/03/16 06:06ショウちゃん
波川玄蕃城:波川城は波川玄蕃頭清宗によって築かれた城です。清宗は長宗我部氏に降伏すると、一条氏を滅ぼした功により長宗我部元親の妹を正室に迎え、一門衆となり山路城を与えられました。しかし伊予攻めの際に独断で小早川隆景と和睦したことから元親の怒りを買い、山路城を没収され波川城へ戻されると、その後に謀反を企てたとして討伐されました。ナビ通りに行ったら車で二の丸跡まで行けました。

城郭攻略情報


2020/11/08 19:01
ごまめ右近衛大将
高知道からも攻略できました
2020/02/13 13:44
摂政むてん丸
伊野駅にて
2018/06/02 15:30
KATTAN 土佐守
土佐和紙工芸村駐車場にて攻略
2016/08/26 05:25
兵庫頭
国道33号のバイパスが是友方面と分かれるランプにて攻略
2015/01/20 12:33
関白 大神信貫
土讃線小村神社前駅にて攻略!機種はauのiPhone6。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 独楽さん 115

 2位 まーくん土佐守さん 104

 3位 ZX さん 85

波川玄蕃城の周辺スポット情報

 二郭と主郭(遺構・復元物)

 土塁(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 (碑・説明板)

 三ノ塀城(周辺城郭)

 葛懸古城(周辺城郭)

 麓城(周辺城郭)

 音竹城(周辺城郭)

 賀田城(周辺城郭)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 いの町眺望(その他)

 

to_top
気に入った!しました