 
    
| 名称(よみ) | 戸波城(へわじょう) | 
| 通称・別名 | 井野甫喜城、伊野甫喜城、伊乃保幾城、井場城、伊場城 | 
| 所在地 | 高知県土佐市本村古城 | 
| 天気情報 | 
 11/01(土) 降水確率:20% | 
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon | 
| 分類・構造 | 山城 | 
| 築城主 | 津野氏 | 
| 築城年 | 不明 | 
| 主な城主 | 津野氏、福井氏(一条氏家臣)、長生氏(一条氏家臣)、戸波氏(長宗我部氏家臣) | 
| 遺構 | 曲輪、横堀(空堀) | 
| 再建建造物 | 石碑、説明板 | 

2023/11/04 06:25 気分爽快治部少輔
    戸波城:山城散策時には必携の山登りアプリを頼りに登城してきました。主郭は竹藪だらけですが、鋭い切岸、たくさんの堀切と見所満載でした。①細長い東の郭②③の堀切からつながる竪堀③東の郭と主郭がある中央の郭との間の堀切④中央の郭の登り口⑤中央の郭の西端の細長い郭⑥⑤の西の堀切⑦西の郭東にある二重堀切⑧西端の畝状竪堀
2021/05/22 13:08 刹那F精鋭渡島守【元親】
    戸波城:登城は民家脇の道を進み突き当たりを左上↖️へ、狭くて滑りやすくて慎重に行ってください。10分程度登るまでは道がわかりにくいですが、よく見れば分かります。途中に石垣(?)跡が数カ所あり次第に登りやすくなります。西の格、主格ともに竹藪になっており写真ではわかりにくいです、主格の西側に段階絶壁の切り岸、横堀、と遺構が残っています。登城にはトレッキングシューズが必要です。


 来月度の城主争い戦況
来月度の城主争い戦況
1位
2位
3位

 
      
      
    
    | 攻略数:城 家臣団:人 | 異名:個 官位:個 | |
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |