名称(よみ) | 野根城(のねじょう) |
所在地 | 高知県安芸郡東洋町野根中村古土居 |
天気情報 |
04/05(土) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 惟宗氏 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 惟宗氏、桑名氏(長宗我部氏家臣) |
遺構 | 土塁、堀切 |
2025/01/13 23:42 生駒讃岐守江現蔵✿
愛宕城:高知県東洋町の標高80mぐらいの愛宕山山頂が城跡です。野根惟宗氏の詰城で、城アプリ登録の野根城は館跡です。長宗我部軍に焼かれた跡地に愛宕神社が祭られたので、現在は愛宕山、愛宕城跡と呼ばれています。本年の直登クラブの城始めは、連休中日の天気が良い山城日和。新メンバーも加わり、讃岐と阿波の城友さんとの土佐遠征、山城としては本日1城目です。午後からメインの城に行くので、まずはウォーミングアップ。浦地区避難場所となっている愛宕山に登ります!避難場所に指定されているので、遊歩道は整備されていて登り安いですが、年配の人が避難するには登りがキツイです。まして荷物を持って登るなんて出来るのか??10分ぐらい登...
2024/02/19 01:10 生駒讃岐守江現蔵✿
内田城:内田城は了徳寺の東にあり、北の山塊から南へ伸びた標高120mほどの山に築かれています。築城年代は不明で、1575年に長宗我部元親の軍勢が侵攻してくるまでは野根氏の所領でした。久しぶりの土佐遠征の3城目、今日メイン山城は直登クラブの阿波&土佐の城友さんに加え、武蔵と筑後の女性城友さんと楽しいリアです。師匠が「内田城は四国で1番のキレのある直登城」と言っていた通り、四つん這いで登る、直登クラブの本領発揮の城です。15分ほど直登を頑張ると、ひらがなの「ひ」の字の書き始めの横堀が出迎えてくれます。三日月堀のような写真映えのする堀、ジグザグ虎口も見所ですが、1番の見所は主郭北側の二重巨大横堀、さらに奥の...
来月度の城主争い戦況
1位 ぺこりんさん 8回
2位 AKl土佐守國虎さん 8回
3位 まる胆振守みーさん 3回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |