天ヶ森城(てんがもりじょう)

天ヶ森城 投稿者:生駒伊予守江現蔵✿さん
icon

01時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 天ヶ森城(てんがもりじょう)
通称・別名 天ケ森城
所在地 愛媛県宇和島市津島町岩松天ヶ森
天気情報

07/04(金) 降水確率:20%
32℃[-1]25℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 越智氏
築城年 不明
主な城主 越智氏、清家氏
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切

城郭口コミ


2025/04/19 18:00生駒伊予守江現蔵✿
天ヶ森城:天ヶ森城は伊予国宇和島市の標高334mの天が森山頂に築かれています。築城年代は不明ですが、戦国時代に越智氏が築き、越智氏三代の居城でした。1580年に長宗我部軍によって攻められて落城、越智通繁は自刃しました。4月の雨上がりの伊予遠征、少し遅めのランチの後、直登クラブで本日の山城2城目です。先人の口コミにもあるようにネットで縄張り図が見つからず、師匠からは事前に等高線の用紙をもらって、縄張り図を自分で作ってみましょうと一言。登上口は分かりにくいので、めぐらーさんの口コミと、リア攻めマップがとても役に立ちました。師匠が事前に仕入れた情報を等高線の用紙に書き込み、いざ出陣!登り初めは急登です。師匠達...

2024/03/02 21:47レオン
天ヶ森城:標高334m天ヶ森山頂の要害の地に築城✨戦国時代伊予国宇和地方で活躍した西園寺15将越智通繁の居城です四万十川の戦いでは一条兼定の義軍に加わり国境を越え長宗我部軍と戦うも敗北…逆鱗に触れ居城も攻め落とされました。近くに商店街の🚻🅿があり土日は無料でした。平日でも100円程だったと思います。登城口は少し分かりにくい所でした右手側に集積所左手に朱色の民家の間の小道を入ると小さな手書きの案内板があります登城路は整備されていますが登山初心者の私には厳しい道のりでした💦山頂主郭までは1時間程かかったと思います。登山靴じゃないと厳しいかも…ところで山に登ると何故か鼻水が止まらなくなるのは私だけかな?😅登り...

城郭攻略情報


2024/05/24 14:23
nonki
宇和島城本丸で宇和島城と同時にゲットできました。
2023/01/08 20:10
みけ摂津守みけこ
宇和島グランドホテルで攻略できました。
2022/08/19 14:24
伊予守しりゅう
宇和島駅を出て右に曲がり駅敷地のひさしがなくなる直前で取れました。雨が降ってたのに、傘使わず助かりました!
2022/07/17 17:23
cookey式部卿
明倫橋バス停
2020/11/23 13:39
ともりん雅楽頭♪♬☻
R320を降りてきて宇和島市内に入り、宇和島城を遠目に見てたら、ぽちっと攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 タナさん 26

 2位 瑠璃王さん 19

 3位 めいたんさん 15

天ヶ森城の周辺スポット情報

 トイレ(トイレ)

 商店街駐車場(駐車場)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました