中尾城(なかおじょう)

中尾城 投稿者:治部卿てん長さん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 中尾城(なかおじょう)
所在地 愛媛県西宇和郡伊方町三机(持珠院)
天気情報

10/15(水) 降水確率:40%
27℃[-1]22℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 伊方町瀬戸総合支所地域振興室[電話
分類・構造 平山城
築城主 井上重房
築城年 天正年間(1573〜1592)
主な城主 井上氏(宇都宮氏家臣)
遺構 曲輪、土塁、堀切
指定文化財 町史跡(中尾城跡)
再建建造物 碑、説明板
戦国期に井上氏が居城とした。

現在、持珠院となっている場所が城跡とされる。周辺に堀切や土塁が残存する。


城郭口コミ


2025/05/06 12:02やまてつ伊予守
中尾城:GWの城攻め。城跡はお寺になってます。城跡には看板も設置されてました。

2025/03/18 19:13レオン
中尾城:伊方町森山の丘陵にあった中世城郭で現在は日蓮宗寺院持珠院があります😊城主は井上善兵衛尉重房✨近世期に栄える三机湊の礎を築きました 土塁の最高所に城主を祀る井上様と呼ばれる小祠が残っています三机は佐田岬半島の伊予灘側最大の港町で三机湾の入り江の北西側に須賀の森と呼ばれる砂嘴が南に延び天然の防波堤になり北西風を避ける🚣‍♂️風待ちの良港でした⚓️元亀天正年間のころ三机浦へ🏴‍☠️海賊が再三押し寄せた事から八幡浜の萩森城主宇都宮房綱が家臣の井上重房を派遣し海の守りにあたらせました重房は長養寺を創建し城を築き土地を開き町を作るなど民政に尽力して人口は急激に増加し商業も栄え城下町が出来ました🥰江戸時代に...

城郭攻略情報


2025/07/26 14:03
帰蝶尾張守
保内IC付近で攻略できました。
2025/05/29 06:19
is大学頭ライズ
八幡浜発、臼杵行きフェリーの中から攻略。
2025/02/25 04:47
kazu武蔵守
大阪発別府行のさんふらわあで攻略しました。
2025/01/05 10:27
烏丸大蔵卿文麿
三崎港はなはなにて
2024/12/30 15:56
かけいち
保内IC出口より西。ダイソー前で攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 さくら兵庫允さん 74

 2位 伝助左兵衛尉さん 11

 3位 HIDE権中納言野次郎さん 6

中尾城の周辺スポット情報

 侍番所(周辺城郭)

 大江城(周辺城郭)

 カタジロ(周辺城郭)

 田部城(周辺城郭)

 二名津城(周辺城郭)

 山崎城(周辺城郭)

 土居城(周辺城郭)

 西城(周辺城郭)

 大久城/土居城(周辺城郭)

 金山城/忠城/中城(周辺城郭)

 初山大隅砦(周辺城郭)

 北浦砦(周辺城郭)

 長崎城(周辺城郭)

 戦場砦(周辺城郭)

 大峰砦(周辺城郭)

 大崖砦(周辺城郭)

 平畑砦(周辺城郭)

 伊方越砦(周辺城郭)

 丸岡城(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました