浦城(うらじょう)

浦城 投稿者:足軽の松吉さん

城郭基本情報

名称(よみ) 浦城(うらじょう)
通称・別名 浦村城
所在地 秋田県南秋田郡八郎潟町浦大町字里ヶ久38他
天気情報

04/28(日) 降水確率:40%
18℃[-8]8℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 八郎潟町産業建設課[電話
分類・構造 山城
築城主 三浦氏
築城年 不明
主な城主 三浦氏
遺構 曲輪、帯曲輪、堀切
再建建造物 模擬柵、石碑

城郭口コミ


2022/09/16 19:51RED副将軍
浦城:地元NPO法人により整備が行き届いたオススメ城🏯⁡オススメ度 ★★★★⭐︎⁡築城年代等の詳細不詳。天文年間(1532年〜1555年)には千葉氏が、永禄年間1558年〜1569年)からは三浦盛永が城主であったと伝わります。三浦氏は湊安東氏に近い与力領主とされ、1588年に勃発した檜山安東氏と湊安東氏の争いである湊騒動では、湊安東氏に付いて総大将として安東実季の檜山城攻めに参陣しました。両軍は一旦は和睦しましたが、翌1589年には檜山安東氏は反撃を開始。檜山安東勢の攻撃により浦城は落城し、三浦盛永は自害しました。その後、三浦氏は押切城を居城としていることから落城後は廃城となった様です。三浦氏は相模...

2020/10/20 00:48愛甲太閤【相模の狂人】
浦城:南東側の麓に神明社があり入口には浦城の説明板もありますが、こちら側に登城道は無いようです。説明板に引き込まれて入り込むと、枝分かれした道が全て行き止まりで、ヤブっぽい杉林の急斜面を直登する羽目になります。冷たい雨が降る中無理やり登ったところ本丸のかなり東、武者溜から伸びる腰曲輪の末端近くに登りつきました。このあたりは整備の手が届いておらず少々荒れていますが、長大な腰曲輪から曲輪の切岸が立ち上がっている様子が雄大です。

城郭攻略情報


2023/08/01 11:16
あざらし肥前守
公共交通:一例JR奥羽本線、秋田行き特急つがる乗車中。(❜18・2攻略)
2021/07/10 19:14
桜井太政大臣静龍
道の駅てんのう、にて五城目城と共に攻略。
2018/11/25 09:17
かわきち太政大臣
男鹿線出戸浜駅にて攻略可能。15.2km
2018/07/15 13:41
征夷大将軍、٩(ˊᗜˋ*)و
天王スカイタワーにて、展望台から景観しながら、攻略ᕙ(●ᴖ⌄ᴖ●)ᕗ
2017/08/21 12:33
國司信濃越後守
JR男鹿線、出戸浜駅にて攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 中務少輔ひでさん 105

 2位 危裸右馬頭寡惰夫等さん 56

 3位 十郎さん 40

浦城の周辺スポット情報

 帯曲輪(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 武者溜(遺構・復元物)

 薬研堀(遺構・復元物)

 二の丸跡(遺構・復元物)

 鐘撞堂(遺構・復元物)

 見張り台(遺構・復元物)

 櫓跡の郭(遺構・復元物)

 案内図(碑・説明板)

 仮設トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 叢雲の滝(関連施設)

 武者走り?(その他)

 

to_top
気に入った!しました