名称(よみ) | 曽根城(そねじょう) |
通称・別名 | 曾根城 |
所在地 | 愛媛県喜多郡内子町城廻 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 内子町自治・学習課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 曽根高昌 |
築城年 | 天文13年(1544) |
主な城主 | 曽根氏 |
遺構 | 曲輪、横堀(空堀) |
指定文化財 | 町史跡(曽根城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/01/24 12:11 尼崎城駿河守一口城主
曽根城:1月4日、愛媛県内子町の曽根城に登城。当日は大洲市から久万高原方面へ徒歩で向かっていました。内子町の道の駅内子フレッシュパークからりで休憩中に曽根城の場所を確認したところ徒歩約20分で行けることが分かったので立ち寄ってみました。進軍中、山城の近くの麓川に架かる麓橋から外観を撮影(写真①)。写真①の右端に写っている小児科の看板の所を左折していくと民家の間にの小さな石碑(写真②)があったのでここから入城。入城前、タイミングよく買い物帰り風の近所の方がいらっしゃったので挨拶をしたところ、以前お城好きの落語家さんがこちらで落語会があった際に登られていましたよ✨との話を聞きテンションが上がってきました⤴...
2021/12/23 11:18 ぐるたぬき
笹の森城:城の規模は約80m×40mで、曲輪(山を削平した平坦面)は3面あります。最上部の曲輪には土塁防御壁が盛られ、尾根筋を切り取って敵の侵入を防いだ堀切も設けられています。江戸時代に編さんされた『大洲旧記』によれば、「城の背後にある高い山から射下ろされる矢を防げ「ない」という弱点があったため、城主の冨永氏が19代目のときに橘城へ移ったと記されています。永治年間(1141-1142年)に築城されたとも伝わり、大洲市内では最も古い城といわれています。
来月度の城主争い戦況
1位 しろさん 103回
2位 かまたまぶっかけさん 70回
3位 ぐるたぬきさん 46回
太鼓やぐら跡(遺構・復元物)
龍王城(周辺城郭)
つがみ森城(周辺城郭)
橘城(周辺城郭)
北の城(周辺城郭)
鳥屋森城(周辺城郭)
望みの城(周辺城郭)
表岸城(周辺城郭)
裏岸城(周辺城郭)
伊福城(周辺城郭)
弓削城(周辺城郭)
南の城(周辺城郭)
菊ケ森城(周辺城郭)
鷹の巣城(周辺城郭)
日表城(周辺城郭)
嘉城(周辺城郭)
笹の森城(周辺城郭)
寺尾の城(周辺城郭)
貞行城(周辺城郭)
正木の城(周辺城郭)
東の城(周辺城郭)
陣の森城(周辺城郭)
西の城(周辺城郭)
中土城(周辺城郭)
小森城(周辺城郭)
梅原寺城(周辺城郭)
中城(周辺城郭)
和田城(周辺城郭)
瓜畦城(周辺城郭)
向城(周辺城郭)
大久喜城(周辺城郭)
北表城(周辺城郭)
神南城(周辺城郭)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |