幻城(まぼろしじょう)

幻城 投稿者:クラミ伊予守さん

城郭基本情報

名称(よみ) 幻城(まぼろしじょう)
通称・別名 (上城・下城)
所在地 愛媛県西条市小松町新屋敷(地図は上城の場所を示す)
天気情報

11/22(金) 降水確率:30%
17℃[±0]9℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 西条市教育委員会社会教育課歴史文化振興係[電話
分類・構造 山城
築城主 岡通守
築城年 南北朝時代
主な改修者 黒川元春
主な城主 岡氏
廃城年 天正13年(1585)
遺構 曲輪、土塁、堀切
再建建造物 説明板
幻城は上城と下城、2つの砦からなり、南北に尾根続き約2キロに及ぶ山城である。

この砦は河野一族が支配した。河野通信の子信家が同族河野信時の養子となり岡の庄を領していたので岡姓を称するようになった。信家7代の孫通昌が田滝村に住して幻城代となった。

興国3年(1342)南朝の惣大将脇屋義助が国府の城で病死したすきに北軍四国の総大将細川頼春が予州に攻め込んだ。川之江城を落し、新居郡に入り大保木天河寺に陣を取り幻滅内に押し寄せる。下城を守る岡弾正は城兵600余騎を率いて大日寺あたりで合戦、敵将香西出雲守と相討ちになり討死、上城の大将岡若丸は二陣の将矢野肥前守を討ち取ったが遂に城に入って自刃した。

このとき玉砕した将兵600余人の霊を祀る五輪の塚は下城ふもとにあり、千人塚と呼んでいる。

天文のころ、剣山城主黒川肥前守元春が幻の古砦を修復して出城としていたが、天正の陣後廃城となったという。

参考文献 

・『小松町誌』

情報提供:西条市教育委員会社会教育課歴史文化振興係



城郭口コミ


2024/05/28 08:39noble権中納言弥勒菩薩
幻城:上城と下城の2つあります。中間地点に、(多分お寺の)駐車場があるので、ここから歩きます。北へ行けば下城、南へ登れば上城。上城へ到達するには、30〜40分くらいひたすら登ります。途中まではお遍路道でもあるので、それなりに整備されています。東屋が見えたらそこが分岐点。左へ曲がり、明らかに木や草が刈られていない方を登ります。長い木の階段があり、そこから城域。階段は年代物なので、踏み落ちないよう、注意しましょう。登ると、ニ曲輪だと思います。さらに主曲輪が続きます。主曲輪は、南側を中心に掘り残しの土塁で囲まれています。また、飛び越えられそうな短い堀切がある(溝程度?)。明瞭な遺構はこれくらい。あと、この...

2020/11/13 16:00スイトピー❁伊予守
幻城:*四国八十八ヶ所61番札所「香園寺」から小松大谷池公園を抜け奥の院へ。更に進むと道の終点に駐車場と案内板がある。伊予最大の難所と言われる西日本最高峰「石鎚山」の中腹にある60番札所「横峰寺」の遍路道方面に上城がある。・幻城は上城と下城から成る山城で、南北朝時代、岡氏によって築かれたとされる。・駐車場に停車し、案内板から横峰寺方面へ進むと上城への登城口が、又反対に北側に進むと下城へ行くことができる。・先ずは上城へ〜坂道を登り始めた。訪れた日が日曜日という事もあってか、しばらく進むと、団体数十名のお遍路さんが横峰寺方面より下りてこられた。上城への分岐点に休憩所とトイレがあり、真っ直ぐ進むと横峰寺方...

城郭攻略情報


2023/01/28 11:34
cookey式部卿
伊予小松駅
2020/10/30 20:33
シライシヤマトノカミ
石鎚サービスエリアより攻略
2019/12/28 20:44
かわきち太政大臣
予讃線伊予小松駅にて攻略できました。
2018/01/08 00:29
キラキラ光る山城守きなこ姫
松山自動車道から安定攻略です。まぼろし~
2016/08/28 12:49
武蔵守マクシミリアン
石鎚山SAで攻略できました。みかんラーメンを食べるついでにポチしました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 さん 181

 2位 伊予守稔くんさん 161

 3位 ぼんさん 145

幻城の周辺スポット情報

 木の階段(遺構・復元物)

 里城(高橋美濃守の墓)(碑・説明板)

 上城(幻城)(碑・説明板)

 下城(幻城)(碑・説明板)

 剣山城(周辺城郭)

 高尾城(周辺城郭)

 下城(幻城)(周辺城郭)

 獅子ケ鼻城(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 駐車スペース(駐車場)

 駐車スペース(駐車場)

 尾根分岐点(関連施設)

 東家(その他)

 登城口(その他)

 里城 登城口(その他)

 分岐点(その他)

 分岐点(その他)

 下城 登城口(その他)

 上城・横峰寺 登山口(その他)

 

to_top
気に入った!しました