名称(よみ) | 天霧城(あまぎりじょう) |
通称・別名 | 雨霧城 |
所在地 | 香川県仲多度郡多度津町奥白方/善通寺市吉原町 |
天気情報 |
04/01(火) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 香川県教育委員会事務局生涯学習・文化財課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
天守構造 | 不明 |
築城主 | 香川景則 |
築城年 | 正平19年〔南朝〕/貞治3年〔北朝〕(1364) |
主な城主 | 香川氏 |
廃城年 |
天正13年(1585) |
遺構 | 曲輪、石垣、堀切、物見台跡、井戸 |
指定文化財 | 国史跡(天霧城跡) |
再建建造物 | 説明板 |
2025/03/08 12:21 カモシカ
天霧城:『天霧城跡は要害堅固な四国屈指の山城』の通り、危険⚠️な城郭。安全第一で登城お願いします。
2024/12/16 12:24 日向夏隠岐守
天霧城:北東側、南西側から攻略可能。南西側の道の駅ふれあいパークみのから攻略。犬返しの険と言われる急峻な登山道を通りますがそれなりの装備と覚悟が必要。ストックとかあった方が無難です。南北は雑木で見えにくいですが切り立った断崖で、説明にある通り天然の要害だなとよくわかる地形となってます。雑木がなければ三野平野や瀬戸内海が見渡せ、陸海に目を見張らせた城だったと考えられます。空堀や郭跡もよく残っていて見所は多いと思います。
来月度の城主争い戦況
1位 HIDEKING参議さん 98回
2位 さよぼうさん 78回
3位 ひろきちさん 73回
隠砦跡(遺構・復元物)
犬返しの険(遺構・復元物)
北東端の方形郭(遺構・復元物)
馬連祠の曲輪(遺構・復元物)
古井戸(遺構・復元物)
説明板(碑・説明板)
本丸跡・隠密取手跡分岐看板(碑・説明板)
本丸・弥谷寺・白方の分岐点(碑・説明板)
白方側の登山口、説明板(碑・説明板)
天霧城址(碑・説明板)
善通寺側登山口、案内板(碑・説明板)
鷺井城(周辺城郭)
大見城(周辺城郭)
天霧城主 香川氏代々の墓(寺社・史跡)
東西神社(天霧城主の香川信景公合祀)(寺社・史跡)
弥谷寺駐車場(駐車場)
弥谷寺駐車場(有料)(駐車場)
ビュースポット(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |