十狐城(とっこじょう)

十狐城 投稿者:カーネルさん
icon

01時間

00

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 十狐城(とっこじょう)
通称・別名 独鈷城
所在地 秋田県大館市比内町独鈷字館間
天気情報

11/16(日) 降水確率:20%
12℃[+3]0℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 独鈷大日神社[電話
分類・構造 平山城
築城主 浅蜊則頼
築城年 永正年間(1504〜1521)
主な城主 浅利氏
廃城年 慶長3年(1598)
遺構 曲輪、横堀(空堀)
再建建造物

城郭口コミ


2016/07/01 22:27【隠者】史学会帰新参
十狐城:大日神社を目的地にすると分かりやすい。神社敷地内に駐車スペースは十分ある。大日神社前に伝承館があり、ここにトイレ水道があった。すぐそばの社務所に言えば使用可能。神社の北西から北側に十狐城がある。神社から城まで道標と遊歩道がある。十狐城は南九州に見られる群郭式の平山城である。集落と曲輪との比高が20M、曲輪と空堀との比高が7から8M、各曲輪の高さはだいたい同じである。本丸以下の各曲輪は残っているが草や木が生い茂っていて入れなかった。本丸は入口まで行ったが草が生い茂り奥まで行けなかった。三の丸相当の曲輪は一部が農地になっていて曲輪内に入れた。曲輪の間に空堀があった。明確な土塁跡は分からなかった。名...

城郭攻略情報


2025/09/22 15:45
シゲ秋田城介豊右衛門
道の駅ひないにて、大湯館とダブル攻略やで✌️
2023/06/27 10:29
ちろりん陸中守
沢尻駅をすぎた新戸沢橋でゲット。十和田ICから大館方面国道103号線沿い
2023/04/02 14:20
陸奥守仙臺むすび丸JUN
大館駅前から盛岡駅前行きの高速バス『みちのく号』車内、国道103毫線沿いの「比内町入口」および「大滝温泉」バス停で攻略。
2022/09/07 22:48
播磨守南のこうちゃん✨️
大館駅前から秋北バス・花輪・大館線花輪営業所行きに乗車して「池内」→「餌釣」バス停間で攻略!!
2021/09/20 16:09
あざらし肥前守
公共交通:一例花輪線・東大館〜扇田あたりで可。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 マーキュンさん 36

 2位 野村刑部卿ゆうきさん 17

 3位 大里修理亮親基さん 15

十狐城の周辺スポット情報

 十ニ所城(周辺城郭)

 長岡城(周辺城郭)

 中野城(周辺城郭)

 中野八幡台館(周辺城郭)

 わかさ館(周辺城郭)

 森合館A(周辺城郭)

 森合館C(周辺城郭)

 森合館B(周辺城郭)

 館の沢館(周辺城郭)

 長部館(周辺城郭)

 真館(周辺城郭)

 大滝古館(周辺城郭)

 軽井沢館(周辺城郭)

 軽井沢新館(周辺城郭)

 十二所古館(周辺城郭)

 笹館城(周辺城郭)

 八木橋城(周辺城郭)

 谷地中館(周辺城郭)

 山館(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました