勝賀城(かつがじょう)

勝賀城 投稿者:犬皇三河守さん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 勝賀城(かつがじょう)
所在地 香川県高松市鬼無町佐料
天気情報

05/18(日) 降水確率:30%
26℃[-1]21℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 高松市教育部文化財課[電話
分類・構造 山城
築城主 香西資村
築城年 承久3年(1221)
主な城主 香西氏
廃城年 天正13年(1585)
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(勝賀城跡)
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2024/01/28 21:48松永伊予守だんじょー
勝賀城:2024/1/28鬼無方面から登頂です。勝賀城説明版の横に、果樹園を登る急な坂があるので車で登ります。農作業の邪魔にならないように。軽や、車高の高い車の方がいいと思います。登山口のすぐ近くに3台分位のスペースがあります。体感45〜60°の坂を登り、馬返しの難所を超えると、急にひらけた城跡に着きます。土塁の虎口や曲輪が綺麗に確認できました。保全活動の皆様のおかげで、国指定史跡になり訪れる方も増えるといいですね。坂道めっちゃきついですが、山城を堪能できると思います。

2023/11/28 12:10タロベエ
勝賀城:国指定遺跡になったなを知り攻城しました。林道経由で中腹にある駐車スペースまで上がり攻城。思いのほかに急坂が猫のひたいまで連続、、、主郭周辺は保存会の方が草刈り整備をされていて、土塁とか石積みが容易に確認出来る。珍しい縦土塁とかも見られる。連続している曲輪群は徐々に草刈り整備して視認できる様にすると言う事でした。

城郭攻略情報


2023/10/23 22:53
タロベエ
2023、10、22国指定確定した記念に攻城。主郭辺りは綺麗に整備されていて見学しやすい。今後は周囲の木を剪定したり、曲輪の草刈りを予定しているとの事。
2023/08/29 16:47
あざらし肥前守
公共交通:一例ことでんバス下笠居線、JR予讃線から。(❜18・2攻略)
2020/11/13 15:00
かわきち太政大臣
鬼無駅にて攻略できました。
2017/01/03 07:47
柳生兵庫助如雲斎
JRの香西→鬼無で列車が川の上を通る地点で制覇
2014/03/21 19:23
大熊猫左近衛中将慶太郎悌次郎
県道16号線の新道と旧道が分岐する植松町交差点にて。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 左近将監すけむらさん 37

 2位 白田左馬助官兵衛さん 25

 3位 はりねずみ但馬守ぽんさん 25

勝賀城の周辺スポット情報

 佐料城堀跡(遺構・復元物)

 櫓跡(遺構・復元物)

 案内板(碑・説明板)

 説明版(碑・説明板)

 案内版(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 佐料城(周辺城郭)

 新居城(周辺城郭)

 宮尾城(周辺城郭)

 新居氏館(周辺城郭)

 駐車場(駐車場)

 やや広い駐車スペース(駐車場)

 猫びたい(その他)

 猫の背(その他)

 登城口目印(その他)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました