今切城(いまぎれじょう)

今切城 投稿者:おかっぴきさん

城郭基本情報

名称(よみ) 今切城(いまぎれじょう)
所在地 徳島県徳島市春日2(篠原神社)
天気情報

11/22(金) 降水確率:20%
18℃[±0]11℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平城
築城主 篠原長秀
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な城主 篠原氏
廃城年 天正5年(1577)
遺構 横堀(空堀)
『古将記』や『城跡記』などによれば城主は篠原玄蕃正とされる。

『古将記』によると、玄蕃は木津城主篠原自遁の子で三好長治の近習とされる。『昔阿波物語』などには、天正5(1577)年、前年に勝瑞を出奔し仁宇谷に籠った細川真之を攻めるため三好長治は荒田野に出陣したが、一宮成祐らの裏切りにより背後を攻められ、玄蕃の拠る今切城まで撤退した。しかし、細川真之を大将とする一宮氏らの軍勢に囲まれ、長治と玄蕃は城を脱出した。玄蕃は家臣の屋敷に逃れるが、裏切られて殺される。また長治は森志摩守に助けを求めたが叶わず、長原で自害して果てたとされる。

今切城は徳島市の北部、鮎喰川と吉野川の合流点に近い鮎喰川右岸の標高約3mの沖積地に位置する。『阿波志』によると、真観寺とその東に接する篠原神社が城跡であるとされる。現在では宅地化が進んでおり城跡遺構は確認できないが、徳島県教育委員会発行の『徳島県の中世城館』によると、地籍図から周辺には微高地とそれに囲まれた水路が見て取れ、神社と寺の範囲から東西60m、南北70m程度の城域を想定している。篠原神社社殿部分はかつて「本丸」と呼ばれていたという。

情報提供:徳島市教育委員会



城郭口コミ


2024/06/08 19:15小太郎左衛門督南畿道19國守
今切城:篠原神社で、遺構は無い模様。駐車場はないので留意すると共に、西側は塀により入れませんでした。

2024/05/02 19:25あらし肥前守
今切城:篠原長秀の居城で現在は篠原神社と真観寺が城址。真観寺の門右手の看板に「旧今切城址」と記載されている。

城郭攻略情報


2022/05/04 08:38
もげ内匠頭
JR、吉野川の橋の上で。
2019/12/31 19:50
かわきち太政大臣
徳島線と高徳線の分岐点付近で攻略できました。
2019/03/23 14:31
征夷大将軍、٩(ˊᗜˋ*)و
城北高校近辺で、剣道の気合い入れた掛け声、ヤーや卒業式の君が代を聴きつつ、感無量の攻略٩(^‿^)۶koeta
2019/01/09 19:52
⚡️⚡太閤魔神風車⚡️⚡
徳島線徳島行き佐古駅到着前にて
2018/07/03 10:17
きよたか出雲守
徳島道からは攻略不可。゚(゚´ω`゚)゚。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 カキイチさん 86

 2位 勝家の忍弾正少弼ふしき☆ぁんさん 68

 3位 やくもさん 47

 

to_top
気に入った!しました