| 名称(よみ) | 勝栄寺(しょうえいじ) |
| 通称・別名 | 勝榮寺 |
| 所在地 | 山口県周南市中央町古市北3-10 |
| 天気情報 |
11/18(火) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 周南市生涯学習課文化財保護担当[電話] |
| 分類・構造 | 城郭寺院 |
| 天守構造 | なし |
| 築城主 | 陶弘政 |
| 築城年 | 正平5年〔南朝〕/観応元年〔北朝〕(1350) |
| 主な城主 | 陶氏 |
| 遺構 | 土塁 |
| 指定文化財 | 県史跡(勝栄寺土塁及び旧境内) |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2022/02/13 16:32 織田上総介晃司
勝栄寺:勝栄寺の土塁の残る場所が駐車場となります。ここで毛利元就が隆元・元春・隆景の三兄弟に教訓状(三矢の訓)を認めたと言われてます。近くに永源山公園があり、旧・新南陽市のとき姉妹都市のオランダ・デルフザイル市にあるバルコニー風車を模して造られた「ゆめ風車」があります。投稿写真にもチラッと写ってます。
来月度の城主争い戦況
1位 あにじゃさん 54回
2位 みみっちーさん 54回
3位 貫太郎さん 45回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |