名称(よみ) | 渡川城(わたりがわじょう) |
通称・別名 | 要害山 |
所在地 | 山口県山口市阿東徳佐下 |
天気情報 |
05/21(水) 降水確率:50% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 大内氏 |
築城年 | 室町時代 |
主な城主 | 大内氏、野上忠房(大内氏家臣) |
遺構 | 曲輪、堀切、切岸 |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/05/04 09:12 ビーンズマン右衛門督
渡川城:国道沿いに入り口の看板あり。駐車場は看板下か、国道を挟んだところにスペースが若干ある。国道をわたるときは、見えづらく事故に注意。看板から登城。看板の説明通り墓の前を通っていくと道が二俣になる。右から行っても行けるのだろうが、私は左。谷に沿って登城。谷に朽ちかけた古い階段があるのでそれを尾根伝いにあがる。堀切が5つくらいある。主郭下の郭までは、なんとか上がれる。主郭は道がわかりにくく、なんとなくよじ登った。主郭は木も切っていなくて獣道みたい。木に主郭の札がぶら下がっている。眺めは、全然見えない。もう一つの尾根は、郭があるらしいが怖くて断念。
来月度の城主争い戦況
1位 ふささん 85回
2位 ねつこ内匠助ねつこさん 65回
3位 勘解由長官マッシャンさん 29回
公設の説明板(碑・説明板)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |