加賀城(かがじょう)

加賀城 投稿者:鸕野讚良さん

城郭基本情報

名称(よみ) 加賀城(かがじょう)
通称・別名 浜田山の城、寺山の城
所在地 島根県松江市島根町浜田
天気情報

04/03(木) 降水確率:40%
12℃[-1]8℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 加賀氏、湯原氏(尼子氏家臣)
遺構 曲輪、石垣

城郭口コミ


2022/06/27 00:17ビーンズマン右衛門督
加賀城:麓の應海寺から登山道が整備されている。わりときちんと整備された道が続く。頂上には金比羅社があり、少し開けている。

2019/04/30 17:56伯耆守走友
加賀城:加賀は出雲を支配した毛利氏の水軍拠点。佐太大神、猿田彦命が金の弓矢を射通、東の岩戸を射抜き、沖の島まで射通し穴があいたとされる。

城郭攻略情報


2025/03/01 00:01
伊豆守清蔵
一畑バスマリンプラザしまね線が6年10月のダイヤ改正により、松江駅からの直通が廃止され川津発となってました。その為、川津まで歩きそこからバスに乗車しようと思いましたが、松江ニューアーバンホテルにて自転車の貸し出しをしていたので今回は自転車で行く事に。お城の攻略は上講武入口バス停の100m程先で出来ました。ホテルから約40分です。後半は勾配がきつくカナリしんどかったです。帰りは上講武バス停のある三叉路を西(264号線)へ進み7分程走って海老山城を攻略。そのまま別ルートで戻って来ました。
2024/09/08 15:35
乃愛伯耆守佐武郎
一畑バスマリンプラザしまね線の家庭学園入口バス停(県道21号線新道トンネル出て一つ目のバス停)から攻略可能になります。
2024/08/12 22:31
號号権大納言虎右衞門
県道21号松江島根線で松江から一つ目のトンネル抜けて、もう一つのトンネル手前で攻略。思った以上に松江市街から外れていました。
2024/07/05 15:11
副将軍桂花
55番バスの終点、御津で攻略できました。
2024/05/04 08:38
とんちゃん右大臣
県道21号線を松江方面から北上し、新道トンネルを抜けたところで攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 さん 8

 2位 へっぴりでこぽんさん 4

 3位 六連星さん 3

加賀城の周辺スポット情報

 忠山城(周辺城郭)

 應海寺(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 駐車スペース(駐車場)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました