| 名称(よみ) | 一本松城(いっぽんまつじょう) |
| 通称・別名 | 波佐一本松城、波佐城 |
| 所在地 |
島根県浜田市金城町波佐城山
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/03(月) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 浜田市文化振興課[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 佐々木刑部 |
| 築城年 | 鎌倉時代 |
| 主な改修者 | 毛利氏 |
| 主な城主 | 佐々木氏 |
| 遺構 | 曲輪、腰曲輪、石垣、土塁、堀切、畝状竪堀 |
| 指定文化財 | 市史跡(波佐一本松城跡及び関連施設) |
2020/12/12 13:40 KAZ左大臣正勝
水見城 東側曲輪:僕の中では、曲輪認定が難しいですが金城町の資料では、認定されてます(^-^)
2020/12/12 13:25 KAZ左大臣正勝
水見城 北側曲輪:少し離れた二段の曲輪になってました。いずれも崩れてるのか、曲輪の輪郭は甘い感じです(^-^)
来月度の城主争い戦況
1位 れん民部卿さん 15回
2位 まるよ主膳佑さん 5回
3位 宇喜多秀家さん 1回
堀切(遺構・復元物)
土橋(遺構・復元物)
堀底道(遺構・復元物)
虎口(遺構・復元物)
主郭(遺構・復元物)
畝状竪堀(遺構・復元物)
Ⅰ曲輪(遺構・復元物)
水攻め施設(遺構・復元物)
水跳ね施設(遺構・復元物)
水見城 南西曲輪(遺構・復元物)
水見城 大堀切(遺構・復元物)
水見城 北側曲輪(遺構・復元物)
水見城 東側曲輪(遺構・復元物)
説明石看板と歌碑(碑・説明板)
矢懸城(周辺城郭)
水見城(周辺城郭)
長田城(解ヶ城・岡城)(周辺城郭)
高丸城(周辺城郭)
門田城(周辺城郭)
古城(周辺城郭)
古城(周辺城郭)
小坂日高城(日高城)(周辺城郭)
小坂日高城(周辺城郭)
波左公民館(駐車場)
登城口(その他)
登山口(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |