 
    
| 名称(よみ) | 日倉城(ひぐらじょう) | 
| 通称・別名 | 日倉山城、掛合城 | 
| 所在地 | 島根県雲南市掛合町掛合 | 
| 天気情報 | 
 11/01(土) 降水確率:70% | 
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon | 
| 問い合わせ | 雲南市観光協会[電話] | 
| 分類・構造 | 山城 | 
| 築城主 | 多賀山通定 | 
| 築城年 | 室町時代 | 
| 主な城主 | 多賀山(たかのやま)氏、毛利隆元 | 
| 廃城年 | 天正19年(1591) | 
| 遺構 | 曲輪、土塁、虎口 | 
| 指定文化財 | 市史跡(日倉城跡) | 
| 再建建造物 | 碑、説明板 | 

2022/07/18 00:10 監物雪真斎
    日倉城:去年の豪雨により一部崩れてると聞いてましたが、問題なく登城出来ました。もう少し周りを散策したかったですが、大雨になり断念しました。地元の方が山頂整備されてるようなので、主郭は夏場でも綺麗になってます。笹藪に入る場合は、マムシと蜂に注意して下さい。
2021/05/30 20:44 ビーンズ左近衛中将
    日倉城:宗圓寺の前の坂を上り、専正寺の横の道を上に上がると日倉城の看板あり。そこに駐車し、15分ほど山道を登ると頂上に。頂上には、お地蔵さんがあり、開けている。比較的登りやすい。


 来月度の城主争い戦況
来月度の城主争い戦況
1位 えつー権中納言さん 1回
2位
3位

 菖蒲山城(吉田城山城)(周辺城郭)
 菖蒲山城(吉田城山城)(周辺城郭)
 栗目山城(周辺城郭)
 栗目山城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 鬼ヶ城(周辺城郭)
 鬼ヶ城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 城山城(周辺城郭)
 羽森城(周辺城郭)
 羽森城(周辺城郭)
 竹ヶ谷城(周辺城郭)
 竹ヶ谷城(周辺城郭)
 陣ヶ丸城(周辺城郭)
 陣ヶ丸城(周辺城郭)
 松原城(周辺城郭)
 松原城(周辺城郭)
 吉成城(周辺城郭)
 吉成城(周辺城郭)
 堀田城(周辺城郭)
 堀田城(周辺城郭)
 尾根山城(周辺城郭)
 尾根山城(周辺城郭)
 志原京城(周辺城郭)
 志原京城(周辺城郭)
 羽山城(周辺城郭)
 羽山城(周辺城郭)
 須所八幡山城(周辺城郭)
 須所八幡山城(周辺城郭)
 城ノ谷城(周辺城郭)
 城ノ谷城(周辺城郭)
 堀之内城(周辺城郭)
 堀之内城(周辺城郭)
 夕の山城(夕の山城郭群)(周辺城郭)
 夕の山城(夕の山城郭群)(周辺城郭)
 要害山城(下の城)(周辺城郭)
 要害山城(下の城)(周辺城郭)
 要害山城(上の城)(周辺城郭)
 要害山城(上の城)(周辺城郭)
 六重城(周辺城郭)
 六重城(周辺城郭)
 トチノ木上城(周辺城郭)
 トチノ木上城(周辺城郭)
 中野鳥屋ヶ丸城(周辺城郭)
 中野鳥屋ヶ丸城(周辺城郭)
 堂々蛇ノ迫城(周辺城郭)
 堂々蛇ノ迫城(周辺城郭)
 福谷川原上城(周辺城郭)
 福谷川原上城(周辺城郭)
 福谷城(周辺城郭)
 福谷城(周辺城郭)
 駐車場&登山口(駐車場)
 駐車場&登山口(駐車場)
 
      
      
    
    | 攻略数:城 家臣団:人 | 異名:個 官位:個 | |
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |