名称(よみ) | 赤穴瀬戸山城(あかなせとやまじょう) |
通称・別名 | 赤穴城、瀬戸山城、衣掛城、藤釣城 |
所在地 | 島根県飯石郡飯南町下赤名 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 飯南町教育委員会[電話] |
分類・構造 | 連郭式山城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 赤穴常連 |
築城年 | 天授3年〔南朝〕/永和3年〔北朝〕(1377) |
主な改修者 | 松田吉久 |
主な城主 | 赤穴氏、松田氏(堀尾氏家臣) |
廃城年 |
元和元年(1615)? |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口 |
再建建造物 | 碑 |
2024/02/25 01:23 RED副将軍
赤穴瀬戸山城:尼子十旗の4番目に数えられる赤穴氏の居城🏯オススメ度 ★★★★★1377年に佐波常連により築城。佐波氏は三善氏庶流で石見国安濃郡佐波の有力国人領主であり、佐波常連が赤穴荘の地頭職となり、赤穴瀬戸山城を築いて赤穴氏を称しました。出雲国守護である京極氏に従い、応仁の乱では京に出兵。赤穴は出雲・石見・備後の国境の要衝に位置しており、戦国時代となり毛利氏、大内氏、尼子氏の攻防の中心地となると、1471年には赤穴幸清は尼子氏に従って神西城を攻めています。1541年、尼子晴久が毛利元就の吉田郡山城に侵攻すると赤穴光清も参陣するも、尼子氏は敗戦。翌1542年には大内義隆が毛利元就を従えて出雲へ侵攻。赤穴...
2022/06/02 14:44 お茶漬け釆女正エクレア
赤穴瀬戸山城:よく整備されていて歩きやすい。眺めも最高です。尼子十旗と月山富田城があしらわれた御城印帳があることを後で知りました。なかなかシブいデザインでした。https://iinan.base.shop/
来月度の城主争い戦況
1位 松平隠岐守千兵衛さん 71回
2位 かんきち玄蕃允さん 31回
3位 ひこさん 25回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |