相良城(さがらじょう)

相良城 投稿者:織田上総介晃司さん

城郭基本情報

名称(よみ) 相良城(さがらじょう)
通称・別名 下城、徳良城
所在地 広島県三原市大和町下徳良
天気情報

04/04(金) 降水確率:20%
15℃[+4]-1℃[-4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 三原市教育委員会文化課文化財係[電話
分類・構造 平山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 相良左衛門大夫
遺構 曲輪、土塁
指定文化財 市史跡(相良城址)
再建建造物 説明板
相良城(さがらじょう)は、広島県三原市大和町下徳良にあった城。

徳良川流域の水田地帯を望む、独立した丘陵につくられた平山城で、北側の眼下には徳良の市街地が広がっています。

本城は、東方1.2kmにある宮迫山城の出城として、中世の徳良市を管理するために設けられた城と考えられています。

城は単郭で東西約50m、南北約30mの山頂部を削平してつくられています。郭の周囲には土塁がめぐらされており、その規模は幅1.0~5.0m、高さは0.2~1.5mを測ります。

相良右衛門大夫が居城したと伝えられています。

情報提供:三原市教育委員会



城郭口コミ


2023/08/16 22:25ビーンズマン右衛門督
相良城:小高い丘のような城。すぐ真下に4台程度停められる駐車場があり、そこから1分程少しのぼれば、到着。頂上に、周りを囲っている土塁が少しある。小さな祠もある。

2023/02/13 17:02カズ
相良城:すぐ近くに広い駐車場もあり、車で訪れる人にとっては最高の立地です。城は単郭ですが、土塁も部分的ではありますが良好に残っています。

城郭攻略情報


2024/03/10 11:30
かえかず
高速道路上り高坂サービスエリア停車中に攻略できました。
2023/09/24 09:00
そうざえもお弾正少弼
高速山陽道下り線三原久井IC付近で攻略
2023/05/30 18:47
あざらし肥前守
公共交通:一例高速バス乗車中、山陽道高坂PA〜本郷ICあたり。(❜18・1攻略)
2022/08/08 08:40
ひーやん
JR山陽本線入野駅にて松嶽城とダブルで攻略!
2020/09/21 21:44
かわきち太政大臣
山陽本線入野駅にて攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 こー主税頭ちゃんさん 15

 2位 やんやんさん 10

 3位 ジャジャ備後守マルマルさん 7

相良城の周辺スポット情報

 相良城専用駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました