己斐古城(こいこじょう)

己斐古城 投稿者:青き巨星弾正少弼かみさん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 己斐古城(こいこじょう)
通称・別名 岩原城
所在地 広島県広島市西区己斐西町
周辺の宿
天気情報

10/20(月) 降水確率:40%
24℃[+2]18℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 己斐氏
遺構 曲輪、堀切、竪堀
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/08/24 18:15大納言Z甲斐守369不参戦
登城道:旭山神社参道の途中に写真のような登城道あり。神社本殿へ続くモノレールのような線路をまたぎ右の方へ上っていくと確かにショートカットで本郭付近までたどり着けるが、草木をかき分けたり、墓地の裏手を通ったり、枯葉の多い悪路を突き進んだりするのであまりお勧めにはできません。

2023/04/30 22:01青き巨星弾正少弼かみ
己斐古城:前に書かれた方の方法は北側の高須台第一公園から行く1番楽な登城方法ですので、時間が無い方はおすすめです。ここでは電車と徒歩で行く行程と併せて私見を書きます。最寄りの駅はJR西広島駅か市電の広電西広島駅です。徒歩で10分くらい西に歩きJRの己斐西踏切で山に向けて歩くと己斐西町第一公園に出ます。ここに妙法寺への案内板がありますのでこれに沿って10分くらい登って行きますと妙法寺西側にある階段が見えます。この階段を登ると己斐古城南側登城口に辿り着きますので後は城内へ突入して下さい。高須台第一公園には城のざっくりした地図がありますが、私見ではこんな簡単な城では無く、東側から主郭までは尾根の左右に曲輪跡が...

城郭攻略情報


2025/09/22 11:11
はぎ右兵衛尉たろう
国道2号線がJR山陽本線と交差する辺りで己斐古城、草津城の二箇所同時に攻略
2023/06/15 16:24
あざらし肥前守
広島市西区己斐本町、木松旅館宿泊。 (❜18・5攻略)
2019/12/07 22:18
月影大蔵大輔
中広あたりで、攻略
2017/06/09 17:33
しぐ安房守
市内東側から徒歩だと東観音町交差点で。
2016/10/23 18:49
兵庫頭
広電草津南駅前にて攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 mitsu3さん 111

 2位 astolixer雅楽頭さん 96

 3位 はにわ雅楽允太郎さん 85

己斐古城の周辺スポット情報

 己斐古城跡説明版(碑・説明板)

 己斐古城南側登城口(その他)

 己斐古城南側登城口(その他)

 己斐古城南側登城口(その他)

 登城道(その他)

 

to_top
気に入った!しました