名称(よみ) | 府中出張城(ふちゅうではりじょう) |
通称・別名 | 出張城、府城、国府城、芸府城 |
所在地 | 広島県安芸郡府中町宮の町3 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 府中町教育委員会事務局総務課[電話] |
分類・構造 | 丘城 |
築城主 | 白井胤時 |
築城年 | 応永年間(1394〜1428) |
主な城主 | 白井氏 |
廃城年 |
不明 |
遺構 | 曲輪 |
再建建造物 | 説明板 |
2025/04/02 15:51 ☀みどりいろ弾正尹たおる☀
府中出張城:府中出張城初リア攻め🏯先人様がおっしゃられてた『白井加賀守親胤の石碑』を探すべく、かなり城郭廻りをウロウロしたが発見出来ず😭残念😵何故か『大穴』を発見✌😁✌
2025/03/20 06:01 ʀᴇᴅ副将軍
府中出張城:大内水軍を率いた安芸白井氏の居城🏯オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎築城年代は不詳。応永年間(1394年〜1428年)に白井胤時により築かれたと云われます。白井氏は桓武平氏である千葉氏の一族とされ、千葉常兼の曾孫である千葉胤正の八男の白井胤時が下総白井氏を継承し安芸国に下向。出張城を築いて居城としたとされます。白井氏は、安芸国守護である銀山城の武田氏に属し、1495年に武田元信より「安芸国仁保島海上諸公事」が認められており、仁保近海における海上諸公事の微収権を有していたことから水軍を持って勢力を振いました。1498年頃に安芸の武田領に大内氏が侵攻し、仁保島にも厳島神領衆である羽仁弥五郎が大内氏の...
来月度の城主争い戦況
1位 海坂安芸守さん 22回
2位 ぴよひこ安芸守さん 22回
3位 けいさん 18回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |