大富山城(おおとみやまじょう)

大富山城 投稿者:ゆきにこふ備中守さん
icon

01時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 大富山城(おおとみやまじょう)
通称・別名 大富城
所在地 広島県庄原市西城町栗他
天気情報

10/09(木) 降水確率:20%
27℃[±0]16℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 庄原市生涯学習課文化財係[電話
分類・構造 山城
築城主 宮高盛
築城年 天文2年(1533)
主な城主 西城宮氏、天野氏(毛利氏家臣)
廃城年 慶長5年(1600)
遺構 曲輪、堀切、畝状竪堀群
指定文化財 市史跡(大富山城跡と二の丸跡)
再建建造物 石碑、説明板
大富山城は、久代宮氏によって築かれ、その拠点として利用された城郭である。

その後、久代宮氏は毛利氏支配下に入り、転封などを経て何度か城主が変わった。

関ヶ原の戦い後、安芸・備後に福島正則が入ったころに廃城となった。


城郭口コミ


2023/02/25 16:49石見守 あきら
護国神社駐車スペース:護国神社前の駐車スペースです。車1~2台程度駐車できます。上がって来るまでの道は急勾配かつ狭いので注意して下さい。

2023/02/25 16:39石見守 あきら
大堀切:説明板では『大空堀』と記載されています。ご覧のとおり現在は林道となっており、物見が丸側はブロック積擁壁に改変されているのが残念ですが堀の巨大さは圧巻です。

城郭攻略情報


2025/05/05 06:51
尼崎城因幡守一口城主
芸備線🛤️小奴可(おぬか)駅で攻略✌️
2024/08/06 09:13
としざえもん
芸備線 三次⇨備後落合  高⇄平子間で攻略
2023/06/01 08:41
あざらし肥前守
公共交通:一例中国道、高速バス乗車中、一瞬を逃さずに連打推奨。(❜18・5攻略)
2023/04/02 14:55
cookey式部卿
比婆山駅
2023/03/12 09:28
ルイス三世・内大臣フロイス
中国自動車道下り262キロポストを過ぎた辺りで攻略しました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 岡田【熱波蒸男】太♂さん 30

 2位 松江幸城守峰続さん 28

 3位 刑部少輔さん 4

大富山城の周辺スポット情報

 菊の段虎口?石積(遺構・復元物)

 大堀切(遺構・復元物)

 畝状竪堀群(遺構・復元物)

 あやめの段(曲輪)(遺構・復元物)

 物見が丸(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 井戸(遺構・復元物)

 天神が平(遺構・復元物)

 篠津原館群A(遺構・復元物)

 篠津原館群B(遺構・復元物)

 亀山城(周辺城郭)

 雲井城(周辺城郭)

 福山城(周辺城郭)

 蟻腰城(周辺城郭)

 兜山城(井手山城)(周辺城郭)

 明神が丸塁(大富山城二の丸)(周辺城郭)

 茶臼山城(周辺城郭)

 古城山の塁(周辺城郭)

 滝戸の塁(周辺城郭)

 広峰山城(周辺城郭)

 伯耆山城(周辺城郭)

 大平山城(周辺城郭)

 古城平の城(周辺城郭)

 高塚山城(周辺城郭)

 鳥屋ヶ丸塁(周辺城郭)

 今櫛山城殿塁(周辺城郭)

 高取城(周辺城郭)

 明神山城(周辺城郭)

 茶臼山城(周辺城郭)

 城山の塁(周辺城郭)

 丑之河の塁(周辺城郭)

 蟶野城(周辺城郭)

 滝山城(周辺城郭)

 小屋ヶ丸城(周辺城郭)

 国広城(周辺城郭)

 竹渡城(周辺城郭)

 護国神社駐車スペース(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車スペース(駐車場)

 登城口(その他)

 分岐点(その他)

 南尾根遺構登城口(その他)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました