名称(よみ) | 五品嶽城(ごほんがだけじょう) |
通称・別名 | 五本竹城、世直城 |
所在地 | 広島県庄原市東城町川西 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 庄原市生涯学習課文化財係[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 宮景友 |
築城年 | 大永・享禄年間(1521〜1532) |
主な城主 | 宮氏、佐波氏、長尾氏(福島氏家臣) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、竪堀、庭園跡、建物礎石、井戸 |
指定文化財 | 県史跡(五品嶽城跡) |
2025/02/23 21:31 青き巨星弾正少弼かみ
五品嶽城:広島県庄原市東城町にある五品嶽城跡。室町時代中期頃の色合いが強い山城でした。町設置の無料駐車場から往復3キロ、じっくり見て回るに必要な時間は1時間半くらいです。一国一城令までは使われていた城跡とのことですので、主要な郭の周りには破却された石垣の石がごろごろしています。いわゆる本丸である常の丸の西側に天守台があるとありますが、だいたい4×8メートル大くらいの広さで、平屋の御堂くらいが建てられる程度です。私見ですがこの地方のこの時代頃に見られる本丸側にある神を祀る場所ではと思います。
2024/11/15 05:41 大河主水正
五品嶽城:世直神社から登ると、遊歩道は整備され、森林浴を楽しみながら行ってまいりました。途中、平らな箇所もあります。展望は宜しくはありませんが、紅葉も色づいておりとても歴史的意義の深い城跡と感じました。
来月度の城主争い戦況
1位 継国兵部大輔縁壱さん 22回
2位 ゆきにこふ備中守さん 14回
3位 ジャマイカ備後守ジャパンさん 14回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |