松嶽城(まつたけじょう)

松嶽城 投稿者:織田上総介晃司さん
icon

00時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 松嶽城(まつたけじょう)
通称・別名 松ヶ嶽城、入野松嶽城
所在地 広島県東広島市河内町入野
天気情報

09/18(木) 降水確率:60%
29℃[-1]21℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 大多和季盛
築城年 康元元年〔南朝〕/建長8年〔北朝〕(1256)
主な城主 大多和氏、入野(平賀)氏
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2023/11/07 20:01カズ
松嶽城:豪雨災害で通行出来なかった道は復旧していましたので、車で登城しました。道は狭く、離合できる場所は少ないのでご注意ください。(幸い私は行きに1台、帰りに1台しか行き合いませんでしたが)駐車場から城跡までは、先人の書き込みどおり、迷うことなくたどり着けます。本丸の前に、説明板に書かれていた三の丸下の石積みを見ようと思いましたが、軽装だったため藪こぎを断念しました。とはいえ、そんなに酷い藪でもないので、それなりの服装であれば難易度は低いと思います。この城の一番の難点は電波の弱さで、アプリでの攻略にかなり手間取りました。

2022/04/30 18:41織田上総介晃司
松嶽城:竹林寺を目指して進み一番近い参拝者駐車場に停車(3〜5台停めれます)竹林寺から下ること約10分で到着します。看板は松ケ嶽城とあります。松嶽(まつたけ)だとどうしても松茸をイメージしてしまいます。広島県の中央部(世羅〜加茂にかけて)では県内有数の松茸の産地ですが、悲しいかなここ最近収穫量は減少傾向にあります。

城郭攻略情報


2025/07/30 12:37
尾張守じゅん坊
山陽本線白市駅にて攻略!
2023/09/24 08:59
そうざえもお弾正少弼
間違えました(相良城の情報でした)ごめんなさい正しくは、高速山陽道下り線 入野トンネルをでたところで攻略  です
2023/09/24 08:58
そうざえもお弾正少弼
高速山陽道下り線 三原久井IC付近で 23.9
2023/05/31 17:29
あざらし肥前守
公共交通:一例高速バス乗車中、山陽道河内IC〜小谷SAあたり。(❜18・1攻略)
2022/08/08 08:39
ひーやん
JR山陽本線入野駅にて相良城とダブルで攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 毛利美伊の方さん 74

 2位 毛利えのさん 71

 3位 じゃがいもさん 39

松嶽城の周辺スポット情報

 本丸虎口(碑・説明板)

 竹林寺仁王門下(碑・説明板)

 小田城(周辺城郭)

 岩谷山城(周辺城郭)

 新城山城(周辺城郭)

 大道城(周辺城郭)

 茶臼山城(周辺城郭)

 藤ヶ城(周辺城郭)

 龍王山城(周辺城郭)

 薬師城(周辺城郭)

 有田峰1号城(周辺城郭)

 有田峰2号城(周辺城郭)

 正広城(周辺城郭)

 猿田城(周辺城郭)

 右京山城(周辺城郭)

 新開城(東城)(周辺城郭)

 新開城(本丸)(周辺城郭)

 新開城(西城)(周辺城郭)

 上条城(周辺城郭)

 亀城(周辺城郭)

 木原城(周辺城郭)

 後藤内蔵太夫土居屋敷(周辺城郭)

 竹林寺参拝者駐車場(駐車場)

 

to_top
気に入った!しました