矢野城(やのじょう)

矢野城 投稿者:鯉城治部卿猿猴さん

城郭基本情報

名称(よみ) 矢野城(やのじょう)
通称・別名 保木城、発喜城、野間城
所在地 広島県広島市安芸区矢野町
天気情報

04/04(金) 降水確率:10%
16℃[+2]7℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 広島市市民局文化スポーツ部文化財課[電話
分類・構造 山城
築城主 熊谷蓮覚
築城年 建武2年(1335)
主な城主 熊谷蓮覚、野間氏
廃城年 弘治元年(1555)
遺構 曲輪、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(矢野城跡)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/02/11 16:17自転車制覇
矢野城:先達のあきらさんのルートで登城?登山しました。この時期は落葉して陽が明るく蛇、虫もおらず適期。二番目の写真を右に進むと赤い歩道橋があります。後は迷わず行けます。駐車場はありません。バスと徒歩が安全です。登山口迄自転車で行きましたが、坂も急、歩道は狭く車道を行くも、交通量多く、ダンプも往来し、かなり危険です。お勧めできません。

2023/03/31 14:13カズ
矢野城:絵下山山頂テレビ塔付近に車を駐めて向かいました。きれいなトイレはありますが自販機はありません。芝生広場の方から下っていきます。発喜山城跡でリア攻めし、さらに下ります。矢野城跡はまだ先ですが、夕刻でもあり野間神社で引き返しました。発喜山城跡の城域は不明ですが、所々に巨石があり、想像力を働かせれば十分楽しめます。ちなみに山頂から下っていく途中の案内板では発喜山城跡と矢野城跡は別だとされていますが、車で上る途中にある広域の案内板には発喜山山頂が矢野城跡と書かれていました。イノシシと道中のクネクネ道での運転に気をつけて訪れてください。なお、この道は散策される方も多いようで、有志の方々による手入れも行き...

城郭攻略情報


2024/03/09 07:55
ペース外記キーパー
JR呉線、坂駅で攻略。
2023/09/24 09:08
そうざえもお弾正少弼
JR山陽本線上り海田市駅の手前500〜200m付近にて攻略23.9
2023/06/01 12:59
あざらし肥前守
公共交通:一例JR呉線海田市〜矢野あたり。(❜18・5攻略)
2023/05/06 22:19
ひーやん
JR呉線呉ポートピア駅にて攻略!
2023/03/18 10:41
カズ@大高の信長
高速から取れるか心配されている方へ高速から楽勝に取れます。(仁保JCTですら)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ブーベ琉球守さん 37

 2位 ベープ 大隅守さん 37

 3位 たくちんさん 16

矢野城の周辺スポット情報

 矢野城跡(碑・説明板)

 発喜城(周辺城郭)

 野間神社(郭群)(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 矢野天神登山口(その他)

 会下山公園ルート登山口(その他)

 

to_top
気に入った!しました