河口城(かわぐちじょう)

河口城 投稿者:織田上総介晃司さん
icon

00時間

37

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 河口城(かわぐちじょう)
通称・別名 泊城、泊の要害
所在地 鳥取県東伯郡湯梨浜町泊
天気情報

07/04(金) 降水確率:20%
32℃[+1]25℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 湯梨浜町役場[電話
分類・構造 山城
天守構造 なし
築城主 山名氏
築城年 室町時代
主な改修者 不明
主な城主 山名(川口)氏、尼子氏、南条氏
廃城年 慶長5年(1600)以降
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切
指定文化財 町史跡(河口城跡)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/06/30 14:06気分爽快安房守
河口城:通りすがりの城なので、自動リア攻め目的で立ち寄りましたが、現地で城郭写真を見ると素敵な櫓台があるようなので、探索してきました。案内板はざっくりしすぎで、リア攻めマップの城位置がないと、路を降った先「果実の森」辺りの段郭みたいなところで引き返してしまいそうでした。ここで右に向きを変えてさらに奥に進み、休憩小屋にたどり着いたら、その先が城跡のようです。①堀切の西端②主郭南の堀切。でかい③②を反対側から④③の北には土留めの石積み。この先は激藪⑤主郭を北から⑥主郭南にある石積みの櫓台⑦⑥に寄ったところ⑧櫓台上から見た主郭

2024/11/11 07:36ショウちゃん
河口城:河口城は長清寺の西背後の尾根付近に築かれている。泊小学校付近から山の中を走る道路脇に案内板が設置され、ここから歩道らしきものが麓の方に伸びている。城跡は後世に畑として転用されていたようであるが、曲輪の先端部に土塁が残る曲輪がありました。

城郭攻略情報


2023/11/30 12:41
cookey式部卿
倉吉駅
2023/11/14 16:03
cookey式部卿
青谷駅
2023/05/23 08:41
あざらし肥前守
公共交通:一例山陰本線青谷駅・泊駅。(❜19・4攻略)
2022/10/15 12:00
まあ近江守
青谷IC付近で攻略出来ました。
2019/03/04 15:04
キラキラ光る山城守きなこ姫
山陰自動車道吉川トンネルから安定攻略だワン。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 #いいのすけ#さん 30

 2位 キャンディさん 16

 3位 ガンマ弾正大弼凡斎さん 11

河口城の周辺スポット情報

 堀切(遺構・復元物)

 白石城(周辺城郭)

 入口駐車場(駐車場)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました