名称(よみ) | 津谷館(つやだて) |
通称・別名 | 獅子ヶ館、獅子が館 |
所在地 | 宮城県気仙沼市本吉町津谷舘岡 |
天気情報 |
08/03(日) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 丘城 |
築城主 | 不明 |
築城年 | 不明 |
主な城主 | 米倉氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/06/21 23:28 さよなら出羽守急行津軽
津谷館:本吉総合支所の裏(7枚目)に車を停めて徒歩で向かいました。看板(1枚目)は遠野城と同じタイプのものがありました。舘岡山神社の看板のある道を進み、建物(6枚目)から左へ折れ曲がる道を進み(砂利道直進は神社に向かう)、竹林の中をところどころ見える石畳のある道(2枚目)を登っていきます。砂利道に途中でかわった道をさらに進むと二の丸跡である福祉協議会が見えてきます(8枚目)。先人の方の通り伐採も行われています(4枚目)。(3枚目は伐採箇所より南)二の丸から少し離れた所にある、忠霊塔がある所が本丸跡です。(5枚目)
2025/05/31 06:25 日和山
津谷館:三重堀切が木の伐採で全貌を現していました。整備のための伐採ではないと思いますので、薮化が進む前にぜひ。写真1三重堀切全景写真2一重目と二重目写真3二重目・三重目間土塁より写真4竪堀
来月度の城主争い戦況
1位 もときちさん 3回
2位 因幡守 信長さん 1回
3位 がみ太郎中務大輔さん 1回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |