名称(よみ) | 岩屋城(いわやじょう) |
所在地 | 岡山県津山市中北上 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 津山市教育委員会生涯学習部文化課[電話] |
分類・構造 | 梯郭式山城 |
天守構造 | なし |
築城主 | 山名教清 |
築城年 | 嘉吉元年(1441) |
主な城主 | 山名氏、赤松氏、浦上氏、尼子氏、毛利氏、宇喜多氏 |
廃城年 |
天正18年(1590) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、畝状竪堀、虎口 |
指定文化財 | 県史跡(岩屋城跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2023/10/09 01:11 生駒讃岐守江現蔵✿
楽万の上砦:楽万の上砦は、毛利方だった岩屋城を包囲する宇喜多方の陣城の1つです。10月の三連休の美作遠征、阿波の城友さんとの本日3城目、少し疲れてますが、師匠の姿が見えなくならないようについていきます。今回は尾根の先端から登り、途中から直登しました。昨年12月の中国オフ会で訪れた同じく岩屋城の陣城、「荒神の上砦」同様、遺構がよく残っている砦ですが、整備はされていないので、時々藪漕ぎになります。2つの陣跡は土塁が残り、宇喜多氏の陣屋があったと想像出来ます。陣城を結ぶ途中に堀切、土橋、長い土塁があり、1時間弱の楽しい山歩きでした。が、帰りはいつものように、ここを降りるの?という道なき道を進み、道路に出ました。...
2023/10/09 00:52 生駒讃岐守江現蔵✿
篠向城:篠向城(ささぶき城と読みます)は、旭川と目木川の合流点を西に見下ろす標高419mの笹向山に築かれています。広さは西尾根端部の曲輪群まで含めると東西約1,350m、南北約700mで、美作屈指の巨大山城です。築城年代は不明ですが、1334~1338年以前に長野越中守が築城したという説があります。10月の三連休の美作遠征、本日2城目、二の丸まで車で林道を進みます。先人の城友さんの口コミにもありますが、道が細いので小型車のほうが良いです。曇り空で天気が心配ですが、いつも誘ってくれる阿波の城友さんと5月以来の山城リア、まだ体力があるのでルンルンで進みます。二の丸の看板は今年の10月に新しく設置されていま...
来月度の城主争い戦況
1位 じゅんそくさん 30回
2位 マサやんさん 12回
3位 常雅大学頭さん 9回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |