| 名称(よみ) | 院庄館(いんのしょうやかた) |
| 所在地 |
岡山県津山市院庄(作楽神社)
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/20(木) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 作楽神社[電話] |
| 分類・構造 | 平城(方形館) |
| 築城主 | 不明 |
| 築城年 | 鎌倉時代前期 |
| 主な城主 | 後醍醐天皇 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀、井戸 |
| 指定文化財 | 国史跡(院庄館跡(児島高徳伝説地)) |
| 再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/02/27 07:50 やしち弾正大弼
院庄館:津山出張の休日にふらっと来訪。後醍醐天皇が隠岐へ配流された際、児島高徳が天皇を慕って桜の幹に十字の詩を記したという伝承の地との事。久しぶりに太平記読んでみよう。漫画だけど、、、
2024/10/15 05:52 自転車制覇
院庄館:厳かで、綺麗に掃除された神社です。穏やかな日和で、彼岸花も終わりに近く、心落ち着く空間でした。
来月度の城主争い戦況
1位 ハヤヒデさん 136回
2位 きらりさん 102回
3位 紫桜さん 75回
説明板(碑・説明板)
院庄構城址碑(碑・説明板)
案内看板(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
嵯峨山城(周辺城郭)
平福寺城(周辺城郭)
鬼山城(周辺城郭)
院庄構城(周辺城郭)
州前城(周辺城郭)
立満城(錦織立満城・立万城)(周辺城郭)
立満砦(稲荷山城)(周辺城郭)
天神山城(周辺城郭)
江原兵庫助別堡(江原兵庫助屋敷)(周辺城郭)
西御殿(松平武聡居館・鶴田陣屋)(周辺城郭)
八幡屋敷城(八幡長者屋敷)(周辺城郭)
構城(川原屋敷・川原四郎兵衛信基屋敷)(周辺城郭)
鍋山城館(周辺城郭)
景清屋敷(因幡殿)(周辺城郭)
古川城(周辺城郭)
茶臼山城(周辺城郭)
下原構(構屋敷)(周辺城郭)
目崎城(眼崎之城・眼崎城)(周辺城郭)
美和山古墳群(寺社・史跡)
仮設トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
登城口(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |