砥石城(といしじょう)

砥石城 投稿者:織田上総介晃司さん
icon

00時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 砥石城(といしじょう)
通称・別名 砥石山城、砥石ケ城
所在地 岡山県瀬戸内市邑久町豊原
天気情報

10/15(水) 降水確率:30%
26℃[-1]21℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 瀬戸内市教育委員会社会教育課[電話
分類・構造 連郭式山城
築城主 浦上氏
築城年 文明年間(1469〜1487)
主な改修者 宇喜多氏
主な城主 浦上氏、宇喜多氏
廃城年 不明
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(砥石城)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/09/23 20:06atsu大蔵卿take
砥石城:それなりに登ります。上は開けていて、野積の石垣も少しですが残っています。

2025/06/23 12:45稲妻
砥石城:東側登城口より入山。登山道に案内板などは特になく、山頂の遺構と眺望を楽しむ形となる。ゆっくり登っても30分掛からない程度の規模で、足元さえ固めればムリなく攻略することが出来るだろう。

城郭攻略情報


2025/01/10 16:35
備前守りかのおじ
攻略に便利なJR西大寺駅前の電動アシスト付レンタサイクル〜saidaijiいちごサイクル〜が2024年5月15日開始 年内はオープン記念キャンペーンでレンタル料金が300円でしたが、2025年1月1日から500円になりました 8時〜18時 4台あり 運転免許証などの身分証が必要
2024/12/31 14:15
ヒイワレヒコ
赤穂線で攻略できました。
2023/06/03 18:49
あざらし肥前守
公共交通:一例赤穂線西大寺〜邑久。(❜18・5攻略)
2022/03/20 11:05
ジョカ因幡守P
JR赤穂線邑久駅で乙子城と同時攻略。
2021/11/13 13:15
播磨守狂鬼人間
岡山駅から赤穂線に乗車し西大寺駅出発後すぐに攻略しました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 備前守りかのおじさん 123

 2位 seamanbouさん 89

 3位 かたっぱさん 67

砥石城の周辺スポット情報

 出丸(遺構・復元物)

 宇喜多一門供養之塔(遺構・復元物)

 本丸跡、野面積み石垣(遺構・復元物)

 土塁(遺構・復元物)

 本丸と出丸を隔てる谷(遺構・復元物)

 本丸と出丸の間の石垣(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 砥石城跡入口(碑・説明板)

 宇喜多直家生誕之地石碑(碑・説明板)

 本丸まで50m、曲輪(碑・説明板)

 高取山城(周辺城郭)

 紅岸寺(周辺城郭)

 長沼城(周辺城郭)

 向山城(周辺城郭)

 射越城(周辺城郭)

 今木城(銭亀城)(周辺城郭)

 尾張城/尾治城(周辺城郭)

 智満城(智間城)(周辺城郭)

 金山城(八幡山城)(周辺城郭)

 大附城(周辺城郭)

 朝日山城(周辺城郭)

 茶屋城(周辺城郭)

 作州山城(周辺城郭)

 上山田城(周辺城郭)

 佐井田城(周辺城郭)

 高山城(周辺城郭)

 餘慶寺(寺社・史跡)

 大賀島寺(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 宇喜多家スタンプラリーノボリ(駐車場)

 キャンプ場駐車場(駐車場)

 円張釣公園駐車場(駐車場)

 邑久郷公園(駐車場)

 砥石城跡登山道(その他)

 本丸との分岐点(その他)

 出丸への分岐点(その他)

 高取山城登城口(その他)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました