名称(よみ) | 砥石城(といしじょう) |
通称・別名 | 砥石山城、砥石ケ城 |
所在地 | 岡山県瀬戸内市邑久町豊原 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 瀬戸内市教育委員会社会教育課[電話] |
分類・構造 | 連郭式山城 |
築城主 | 浦上氏 |
築城年 | 文明年間(1469〜1487) |
主な改修者 | 宇喜多氏 |
主な城主 | 浦上氏、宇喜多氏 |
廃城年 |
不明 |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 市史跡(砥石城) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/01/28 11:20 まるすみ商店
キャンプ場駐車場:駐車場とありますが、ここまでの道中は……気をつけてお越しくださたい。またすぐ奥のキャンプ場管理事務所?の🚻は現状カギが掛かっていて使用できない様なのでご注意❗️
2025/01/21 15:17 鈴木剛
本丸と出丸の間の石垣:本丸から折り返し下って行くと出丸の谷の向かい側、本丸の下の列びにのびています。
来月度の城主争い戦況
1位 備前守りかのおじさん 30回
2位 seamanbouさん 22回
3位 宇江多治部大輔兼時さん 13回
出丸(遺構・復元物)
宇喜多一門供養之塔(遺構・復元物)
本丸跡、野面積み石垣(遺構・復元物)
土塁(遺構・復元物)
本丸と出丸を隔てる谷(遺構・復元物)
本丸と出丸の間の石垣(遺構・復元物)
砥石城跡入口(碑・説明板)
宇喜多直家生誕之地石碑(碑・説明板)
本丸まで50m、曲輪(碑・説明板)
高取山城(周辺城郭)
紅岸寺(周辺城郭)
餘慶寺(寺社・史跡)
大賀島寺(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
宇喜多家スタンプラリーノボリ(駐車場)
キャンプ場駐車場(駐車場)
円張釣公園駐車場(駐車場)
邑久郷公園(駐車場)
砥石城跡登山道(その他)
本丸との分岐点(その他)
出丸への分岐点(その他)
高取山城登城口(その他)
登城口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |