真田庵(さなだあん)

真田庵 投稿者:ぽこりまる^_^権六さん
icon

00時間

18

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 真田庵(さなだあん)
通称・別名 真田屋敷
所在地 和歌山県伊都郡九度山町九度山1413(善名称院)
天気情報

11/02(日) 降水確率:40%
20℃[-1]9℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 真田庵[電話
分類・構造 屋敷
天守構造 なし
築城主 真田昌幸
築城年 慶長6年(1601)
主な城主 真田昌幸、真田信繁
遺構 消滅
指定文化財 県史跡(真田屋敷跡)

城郭口コミ


2025/10/30 23:49大学頭太郎
真田庵:情緒がある九度山駅を下りると、街が真田幸村推しでいっぱいです。0.6kmほど歩くと真田庵に着きます。案内を注意して見ていたら、迷わず着きます😊

2025/09/25 20:32雲の如く
真田庵:念願の九度山巡りで真田庵にも立ち寄りました。境内は静かな雰囲気で、真田三代はどんな気持ちで過ごしていたのかなと想いをめぐらせました。お守りなどの代金はお賽銭箱に奉納するかたちで、六文銭の絵馬と幸村のお守りを購入しました。真田庵の後は、慈尊院、道の駅、真田ミュージアムに足をのばしました。当日は電車で移動したのですが、九度山駅構内の「くど」のおにぎりと具沢山豚汁はすごく美味しかったです!

城郭攻略情報


2024/11/03 09:11
ヒイワレヒコ
南海高野線、橋本駅で攻略できました。
2024/05/04 09:35
右馬頭稲荷.
南海高野線橋本駅で攻略
2023/06/16 15:44
あざらし肥前守
伊都郡九度山町〜橋本市、玉川峡ウォーク。(❜17・12攻略)
2023/02/18 12:12
cookey式部卿
紀見峠駅
2021/11/22 20:41
玄蕃頭ฅ˙Ⱉ˙ฅバリィさん
特急「こうや」橋本駅から極楽橋駅間で攻略可能。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ミロ左衛門佐さん 10

 2位 イオ兵部大輔さん 8

 3位 井戸自慢さん 6

真田庵の周辺スポット情報

 銭坂城(周辺城郭)

 皮張東城(周辺城郭)

 皮張西城(周辺城郭)

 岡城(周辺城郭)

 真田昌幸墓碑(寺社・史跡)

 雷封じの井(寺社・史跡)

 真田地主大権現(寺社・史跡)

 真田古墳(真田の抜け穴)(寺社・史跡)

 町石道(寺社・史跡)

 町営無料駐車場のトイレ(トイレ)

 町営無料駐車場(駐車場)

 真田宝物資料館(関連施設)

 九度山・真田ミュージアム(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました