 
    
| 名称(よみ) | 衣笠城(きぬがさじょう) | 
| 通称・別名 | 衣笠山城、愛洲城 | 
| 所在地 | 和歌山県田辺市中三栖 | 
| 天気情報 | 
 10/27(月) 降水確率:20% | 
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon | 
| 問い合わせ | 田辺市教育委員会文化振興課[電話] | 
| 分類・構造 | 山城 | 
| 築城主 | 愛洲経信 | 
| 築城年 | 文永年間(1264〜1275) | 
| 主な改修者 | 愛洲氏 | 
| 主な城主 | 愛洲氏、小牧氏 | 
| 廃城年 | 慶長20年(1615) | 
| 遺構 | 曲輪、帯曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀) | 
| 再建建造物 | 説明板 | 

2024/01/01 21:50 宇治ひろの勘解由長官ふくやん
    衣笠城:2023大晦日に攻城。和歌山らしく段々のみかん畑と梅林の間を登ると城趾に辿り着きます。惜しむらくは麓から本丸に至るまで案内らしきものは見つかりません。しかし、本丸からの眺望は絶景と言えるでしょう。戦国期の土着した地方豪族の籠もった城跡としてわかりやすい遺構かもしれませんね。
2019/01/03 20:53 しましま志摩守
    衣笠城:城の南側から登りました。車(軽)で本丸の下まで行けます。三栖小学校の、ひとつ西側のバス停。中の宮BSから登って行けます。


 来月度の城主争い戦況
来月度の城主争い戦況
1位 yamachan和泉守さん 137回
2位 ぽんたろ大蔵卿さん 40回
3位 弾正少弼又右衛門さん 38回

 
      
      
    
    | 攻略数:城 家臣団:人 | 異名:個 官位:個 | |
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |