木本城(きのもとじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 木本城(きのもとじょう)
通称・別名 木ノ本城、(城山遺跡)
所在地 和歌山県和歌山市木ノ本910
天気情報

04/04(金) 降水確率:20%
16℃[+1]9℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 木本(湯浅)宗保
築城年 鎌倉時代後期
主な城主 木本氏、湯浅氏
遺構 消滅

城郭口コミ


2023/05/23 21:06鈴木剛
長尾城:天正5年2月の雑賀攻めで山手と浜手に別れて攻め山手に細川藤孝がおり、長岡藤孝宛黒印状写に、昨日長尾合戦令先駈、数十人討捕之首到来、とあり、この書面どおりならこの地で戦になったようです。城は東西約16メートル南北約20メートルの単郭で帯曲輪、切岸、土塁等があります。

2021/05/04 07:59近江守フロクニ
木本城:霊園として開発が完了しているようでらしい遺構は確認出来ませんでした。霊園入り口の看板が唯一のものかな。遺構の西側からお墓が増えていっています。

城郭攻略情報


2025/01/05 11:41
ヒイワレヒコ
南海本線で攻略できました。
2024/12/30 12:17
九長淡路守秀真
狐島交差点にて攻略しました!
2024/10/12 16:04
かん治部大輔
南海加太線東松江駅で
2024/07/06 15:06

南海二里ヶ浜駅
2024/05/02 17:30
rigret
南海本線、紀ノ川駅と和歌山大学駅の間、「く」の字に折れ曲がっている所で攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 甲斐守典厩信繁さん 15

 2位 紀伊守みつくんさん 10

 3位 兵庫頭若旦那さん 6

木本城の周辺スポット情報

 城山遺跡説明板(碑・説明板)

 長尾城(周辺城郭)

 長楽寺(寺社・史跡)

 本誓寺(寺社・史跡)

 西庄遺跡(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました