菅野城(すがのじょう)

菅野城 投稿者:蔵人頭 毛呂モロ就さん

城郭基本情報

名称(よみ) 菅野城(すがのじょう)
通称・別名 菅野谷城
所在地 奈良県宇陀郡御杖村菅野字城坂
天気情報

04/04(金) 降水確率:20%
13℃[±0]3℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 菅野氏
築城年 室町時代後期
主な城主 菅野氏
遺構 曲輪、土塁、堀切

城郭口コミ


2025/01/21 15:07heihachiro
菅野城:先人のフォト投稿の公民館の奥の道は、急斜面直登となり断念。公民館手前、私設のアスレチック?の右に先人の投稿にはなかった木材運搬用の道が出来ており、終点まで登り、尾根を目指せば南郭に出くわします。小ぶりですが遺構がよく残っているいい砦です。

2021/03/02 22:42菊姫
菅野城:交流館、真興寺の西に自治会館があります。その近くの尾根先端から登れます。

城郭攻略情報


2024/04/29 15:46
九曜紋東市正
R369を針ICから伊勢奥津方向に移動中、栂坂トンネルを出た辺りで攻略。
2024/03/02 17:52
(*¯ ³¯)っ旦
車がない人の攻略法松阪駅より名松線(めいしょうせん)に乗り換えると終点までに菅野城(伊勢奥津駅でも可能)、多気北畠氏城館(比津駅辺りのみ可能)を攻略。終点の伊勢奥津駅下車して右手へ行くと観光案内所「ひだまり」で無料電動レンタサイクルを借りてほぼ一本道でセメント工場過ぎたあたりで攻略可能。すぐに魚末あまごセンターです。まだ百地丹波城、長野氏城館が未攻略の場合14時06分の電車に乗れるならそのまま松阪へ戻って→伊賀神戸→上野市上野市で降りて少しの余裕でバス。3番乗り場「汁付」行きバスに乗る。「鶴寿園口」バス停周辺で百地丹波城が取れます。そのまま乗っていると「阿波」以降で「長野氏城館」が取れます。...
2023/07/28 10:48
けい山城守
JR名松線伊勢奥津行き伊勢八知駅手前で攻略可能
2023/06/09 02:01
あざらし肥前守
公共交通:一例道の駅伊勢本街道御杖スグ近くの神末敷津〜御杖ふれあいバス(無料)に乗車し掛西口へ行く途中。城は伊勢本街道バスルート上、御杖村役場〜スグ、用明天皇の頃に皇女稚足姫がこの地に宮を造ったとき、酢の泉が現れ香りが手移りしたことで、酢香野と命名したという伝承がある。(❜21・9攻略)
2023/05/05 14:17
Ak
奈良県そね村役場付近で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 河内守新之助さん 20

 2位 アストロン近江守さん 8

 3位 足軽ゴリちゃんさん 1

菅野城の周辺スポット情報

 みつえ体験交流館(駐車場)

 登城口(その他)

 新登城口(木材運搬道)(その他)

 

to_top
気に入った!しました