椿尾城(つばおじょう)

椿尾城 投稿者:安濃津右大臣壱午さん

城郭基本情報

名称(よみ) 椿尾城(つばおじょう)
通称・別名 椿尾上城
所在地 奈良県奈良市北椿尾町城山
天気情報

04/04(金) 降水確率:20%
16℃[±0]7℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 筒井順昭
築城年 天文年間(1532〜1555)
主な改修者 筒井順慶
主な城主 筒井氏
遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、畝状竪堀、井戸

城郭口コミ


2024/12/31 11:32愛甲左京大夫【相模の狂人】
興隆寺城:興隆寺集落の上の山稜上にある小さな城ですが、西の尾根続きを大きな堀切で断ち切り、円形らしい主郭の北〜西〜南に帯曲輪を連ねています。ただ肝心の主郭が視界ゼロのササヤブで、登城道も無いので苦戦します。興隆寺集落の道をいちばん上まで登り、建物の向こうに墓地のあるところの反対側の道に入ってゆくと、しばらくして穴太積みの石垣が現れます。これはかつての寺の跡のようで、井戸もあります。ここからササと植林の斜面を登っていけば主郭ですが、ササが猛烈なので西側へ避けてヤブの直下をたどるのが良いかと思います。登りついた主郭西端あたりの北側裾に帯曲輪があり、西に向かって竪堀が降りています。かつての登城道のように見えま...

2024/06/17 11:56いのみんちゃん
椿尾城:小さな登場口のお知らせも嬉しい山です。薮はそこまで茂ってません。竪堀、横堀、石垣見所満載です!

城郭攻略情報


2024/12/31 08:08
伊賀式部丞慶久
名阪国道 Ωカーブにて豊田城と同時攻略
2023/12/12 21:04
九曜紋東市正
天理駅から奈良交通21系統山辺高校行に乗車し、国道五ヶ谷バス停で攻略。
2023/06/09 18:42
あざらし肥前守
近鉄のウオークマップ利用で徒歩で奈良市菩提山町、清酒発祥の地、正暦寺。(❜18・6攻略)
2023/05/26 11:59
幸運兎治部卿
国道25号線、大カープ付近で福住城とダブル攻略✌
2022/11/14 09:20
武尊修理亮瑞蒼海
奈良市菩提山町正暦寺で福住城とWで攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 大納言みっかさん 6

 2位 ひーやんさん 2

 3位 フッキーさん 1

椿尾城の周辺スポット情報

 横堀(遺構・復元物)

 茗荷城(周辺城郭)

 椿尾下城(周辺城郭)

 興隆寺城(周辺城郭)

 登城口(駐車場)

 登山口(その他)

 椿尾下城 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました