名称(よみ) | 水間城(みまじょう) |
所在地 | 奈良県奈良市水間町 |
天気情報 |
04/03(木) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 丘城 |
築城主 | 水間氏 |
築城年 | 戦国時代 |
主な城主 | 水間氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀) |
2024/02/11 12:06 tracer_azu
水間城:山内型のお城ということで、居館性と城としての構えが共存しているお城のタイプで、日当たりを重視し南側から大きく採光が取れるようにと土塁に工夫があるようです。西側には改変はありながらも水の手と思われる跡が残っていました。
2023/02/19 15:18 大納言Z太政大臣369
平清水南城:平清水城(平清水北城)の南西に築かれた城。西側はグランドになっていて、遺構はあまり残っていない。
来月度の城主争い戦況
1位 柳生掃部允俊彦左衛門さん 8回
2位 駿河守祝着至極さん 2回
3位 ヒデさん丹波守さん 1回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |