黒川氏城(くろかわしじょう)

黒川氏城 投稿者:とよsiroさん

城郭基本情報

名称(よみ) 黒川氏城(くろかわしじょう)
所在地 滋賀県甲賀市土山町鮎河
天気情報

11/22(金) 降水確率:40%
16℃[+2]5℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 平山城
築城主 黒川玄蕃佐
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な改修者 羽柴秀吉
主な城主 黒川氏
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、堅堀、石垣
再建建造物 説明板
黒川氏城(くろかわしじょう)は、滋賀県甲賀市土山町鮎河にある山城。

遺構 

鈴鹿山脈の西麓付近、うぐい川と野洲川が合流する、鮎河集落を望める標高390mの丘陵上に築かれている。

主郭は高さ2mほどの土塁で囲まれた長方形の曲輪で、土塁の内側には雁木が設けられ、西側と北側には石垣で固められた虎口が開く。主郭西側虎口の一段下にある虎口受けの下には石段があり、脇にも石垣が積まれている。

主郭の南側は高い切岸と長大な横堀で守られ、曲輪を経た南側は、大規模な堀切で尾根を分断している。虎口受け西側の曲輪で、道筋は二手に分かれている。

主郭北側の虎口は、城の北東側に通じる。北側の横堀底を通って桝形状の虎口に至ると、そこから4方向に分岐する構造だ。山麓の大手から登ってきた場合はこの虎口で集約される形になる。

この虎口から山麓に向けた北側斜面には家臣団の屋敷が並び建っていたようで、「前田屋敷」や「辻屋敷」などの名称が残る。土塁に囲まれた曲輪群が階段状に整然と並び、東側は横堀や竪堀が屋敷群を囲んでいた。

甲賀の城は、高い土塁で囲まれた単郭方形を特徴とする。ところが黒川氏城は、主郭こそ方形であるものの、南北に曲輪を置き、西方向にのびる尾根にも曲輪を展開し、縦横に空堀を掘って防御を固める複雑な縄張になっている。また、虎口をはじめとして石垣が多用されているのもこの地域では異質だ。天正期以降に甲賀辺境の城として改修されたと推察されるが、主郭周辺は関ヶ原の戦いの後の改修との指摘がされている。

歴史 

築城年代は定かではないが、永禄年間(1558〜1570)に黒川玄蕃佐によって築かれたと云われる。

黒川氏は土山町黒川を本拠として佐々木六角氏に仕え、織田信長の近江侵攻の際は佐々木六角氏に味方して戦っている。元亀4年(1573)に足利義昭が反信長包囲網を構築した際も、佐々木六角氏に従っていた。

佐々木六角氏が没落すると信長の影響下に置かれ、その後は秀吉の支配下に入った。秀吉は伊勢侵攻時に東海道を経由して土山に入るなど、黒川氏城は甲賀辺境の城として重視されていったようだ。黒川盛治は徳川家康の伊賀越えで弟を差し出し、その後は駿府で閑居していた。

黒川氏は、天正13年(1585)の紀州攻めの際に秀吉の怒りを買って改易され(甲賀破儀)、このとき黒川氏城も廃城になったとされる。黒川氏は慶長5年(1600)の関ヶ原の戦いで山岡道阿弥に従って参陣し、その後は旗本となって家康に仕えた。

交通 

・新名神道甲賀土山ICから車で約15分

参考文献 

・『甲賀市史 第7巻「甲賀の城」』甲賀市史編さん委員会、2010年
・『近江の山城ベスト50を歩く』サンライズ出版、2006年

文:萩原さちこ



城郭口コミ


2024/11/06 19:51SHIN
黒川氏城:2024.11.4リア攻め。攻略難度普通ですが、規模大きめの山城です。貴生川駅から甲賀市コミュニティバス(近江土山で乗り換え)利用。鮎河口で下車し南進して川を渡り左折すると、田んぼに入る獣よけの扉があり、黒川氏城入口と書いてあります(34.955085,136.339458)。中に入ると次に山エリアに入る扉があるので、そこから登山開始です。しばらく沢沿いの道が続きますが、けっこうぬかるんでいました(2日前が雨だった)。所々に主郭こちらの看板があるので、主郭まで行くのはまず大丈夫だと思います。ただ帰りは看板に気づきにくいので、下山ルートの看板がもう少し欲しいな、と感じます。先人も書かれている通り...

2024/10/23 16:57noble権中納言弥勒菩薩
黒川氏城:甲賀の城郭、最後に黒川氏城を訪れました。行ってびっくり。ここは勇壮!広い!巻き巻きの横堀、斜面の切岸、結構本格的です。また、比高それほど高くないとはいえ、斜面は急で、防御力も高そう。整備は最低限、という感じで、現在の登城ルートは横堀と曲輪を経由して登る感じですが、ちょっと道案内がはっきりしません。自分もそうでしたが、登りはいいとして、油断すると下城がちょっと迷います。なんとなく無理くり降りたはいいが、ルートではない端の曲輪に降りてしまい、『はて、ここはどこ??』状態になりました😰登る時に、頭の中でしっかりと目印を付けておく方が良いかと思います。車は、少しだけ離れた鵜川公園駐車場に駐車可能です。...

城郭攻略情報


2024/11/19 19:32
トリコ
こちらも下り新名神高速道で攻略
2023/10/16 17:00
越前守あけっつぁま
道の駅あいの土山において土山城とともに攻略
2023/07/28 09:55
村雨中務大輔
新名神高速道にて。かなり遠くからでも行けた。
2023/07/17 12:36
戸沢夜叉九郎正樹
JR貴生川駅より甲賀市コミュニティバス田村神社行きに乗車し、近江白川バス停で攻略出来ました。乗車時間は約30分で料金は250円です。1時間に1本あります。
2023/06/08 22:24
あざらし肥前守
甲賀市土山町北土山、坂上田村麻呂を主祭神とする田村神社。(❜17・12攻略)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 牛若丸弾正大弼さん 147

 2位 たかと陸奥守さん 38

 3位 近鉄蟹江West大和守飛島さん 25

黒川氏城の周辺スポット情報

 説明板と登城口(碑・説明板)

 鮎河城(居館)(周辺城郭)

 高尾城(周辺城郭)

 大河原氏城(周辺城郭)

 鮎河城(詰城)(周辺城郭)

 うぐい川公園駐車場(駐車場)

 大手道(登城ルート)(その他)

 

to_top
気に入った!しました