名称(よみ) | 土山城(つちやまじょう) |
通称・別名 | 土山氏砦 |
所在地 | 滋賀県甲賀市土山町北土山 |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 平城 |
築城主 | 土山盛忠 |
築城年 | 文明年間(1469〜1487) |
主な改修者 | 羽柴秀吉 |
主な城主 | 土山氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、土橋、馬出し |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/03/23 11:45 ひーやん
登城口:登城口。まっすぐ進めば曲輪Vの角馬出しに出ます。
2024/11/06 18:49 SHIN
土山城:2024.11.4リア攻め。攻略難度低。近江土山バス停から徒歩500mほどで、説明板のある登城口に着きます。(34.938875,136.286717)入ってすぐは藪漕ぎになりますが(道はちゃんとありますが両脇の草が激しく主張してくる)、数m進むと歩きやすくなります。しばらく進むと曲輪Ⅴ、道なりに進むと曲輪Ⅳ、Ⅱを通って主郭に行くことができます。登城口から主郭まで、まっすぐ行ったら10分程度ですが、堀切なども形状がしっかり残っていていい城趾だと思いますので、じっくり堪能しましょう。付近の土山宿も街並みが保存されていて良い感じです。貴生川駅から土山までは比較的バスも多く行きやすいと思います。この...
来月度の城主争い戦況
1位 牛若丸弾正大弼さん 25回
2位 torao備前守さん 14回
3位 たかと陸奥守さん 9回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |