京極氏城館(きょうごくしじょうかん)

京極氏城館 投稿者:掛かれくまぶる丼さん

城郭基本情報

名称(よみ) 京極氏城館(きょうごくしじょうかん)
通称・別名 京極氏城館[上平寺城(苅安尾城、桐ヶ城)・京極氏館]
所在地 滋賀県米原市弥高他(地図は京極氏館を示す)
天気情報

11/22(金) 降水確率:40%
13℃[-1]5℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 米原市役所山東庁舎教育委員会事務局歴史文化財保護課[電話
分類・構造 城館遺跡群
築城主 京極高清[すべて]
築城年 永正年間(1504〜1521)[すべて]
主な城主 京極氏[すべて]
廃城年 元亀元年(1570)[上平寺城]、大永3年(1523)[京極氏館]
遺構 曲輪、竪堀、土塁、虎口[上平寺城]、庭園[京極氏館]
指定文化財 国史跡(京極氏遺跡)
再建建造物 碑[すべて]、説明板[すべて]
京極氏城館は、鎌倉時代より近江にあった京極氏に関する、上平寺城・京極氏館の総称。

上平寺城 

京極高清が山麓に館を構えたときに、戦に備えた「詰の城」として整備したのが上平寺城である。北国脇往還を押さえる要地にあることから、高清築城以前にも砦あるいは寺院遺構があったと考えられる。

大永3年(1523)の家臣団のクーデターにより、京極氏館は北近江の守護館としての機能を終えたが、上平寺城は東山道(中山道)と北国脇往還を見下ろすことができ、北近江と濃尾平野を一望できる絶好の拠点であったことから、近江と美濃の「境目の城」として機能していくことになった。

とくに、元亀元年(1570)、浅井長政は織田信長の侵攻に備えるために、朝倉氏の築城技術を導入して大規模な改築を行った。しかし、城番であった堀秀村と樋口三郎兵衛らが信長に内応してしまったために、上平寺城は戦わずして開城となり、以後、廃城となったと考えられている。

現在見られる遺構はこのときのもので、尾根を断ち切る巨大な堀切や、放射状に堀を巡らす畝状竪堀により周囲を守り、尾根上に土塁で囲んだ曲輪を配する典型的な中世の山城の姿を見ることができる。

京極氏館 

京極氏は仁治2年(1241)に近江守護佐々木信綱の4男・氏信が、北近江六郡を与えられたのが始まりである。当初、近江における拠点は柏原館(米原市清滝)であったが、戦国時代の幕開けとなった応仁文明の乱(1467~1477)以降、北近江の戦国大名として歩み始め、これに伴って館と家臣屋敷を整備したのが「京極氏館」である。

永正2年(1505)、永く続いていた一族の内紛を日光寺(米原市日光寺)の講和で納めた京極高清は、山岳寺院上平寺があったこの地を利用して居館を築いた。伊吹神社境内全域が京極氏館跡で、庭園を伴った京極氏の住まいや、蔵屋敷、隠岐屋敷や弾正屋敷といった屋敷が立ち並んでいたようである。

『上平寺城絵図』(市指定文化財)には、内堀をはさんで館の南、現在の上平寺集落に武家屋敷や町屋敷が、さらに外堀があって市や民家がならぶ城下町が広がり、その南端に東国と北陸を結ぶ主要道「越前街道(北国脇往還)」を取り込んでいる様子が描かれている。

このように、16世紀初頭には北近江の政治拠点として栄えた上平寺であるが、大永3年(1523)高清を補佐する上坂信光の専横に対し、浅見・浅井・三田村・堀氏などが上平寺城を攻め落とし、京極氏館は廃絶したと考えられている。

情報提供:米原市教育委員会歴史文化財保護課



城郭口コミ


2024/10/19 19:38まっすー
京極氏城館:上平寺城跡は登れませんが、京極氏館跡の庭園は必見です。

2024/06/10 07:54雲龍斎隠遁守全長
弥高寺・大堀切:弥高寺跡本坊跡背後の大堀切、これは城郭寺院跡に浅井、朝倉が対織田戦略に改修した遺構か?

城郭攻略情報


2024/04/29 15:31
九曜紋東市正
R365を木之本から関ヶ原方向に移動中、大野木交差点で攻略。
2024/03/03 09:38
アグリ大納言
岐阜県側から車でアプローチ。県道365号に沿って進むと県境手前で攻略できました。
2024/01/26 08:13
香流尾張守雀士
新幹線🚄から何度挑戦も失敗😅
2023/12/20 16:37
普賢菩薩
歩きとバスで攻略される方へ先人の方々が色々苦労されているようですが、近江長岡駅から出ているバスで、伊吹山登山口行きあるいは梓河内行きと時間が合えば、一つ目の村木バス停で降りることを勧めます。歩いても20分程度です。私は歩きましたそこから、村木の交差点を直進して、5.6分で、右手に恐竜のモニュメントととサッカー場があります。そこを過ぎると、セメント工場が2つ並んでいます。ここでポチると、落ちました。村木の交差点からは7分ぐらいです帰りは運良く村木のバス停にちょうどいいバスが来たので、楽しました。片道はバスに乗れるとホットします
2023/11/27 07:45
香流尾張守雀士
新幹線🚄からは無理かな。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 殿近江守猛牛さん 34

 2位 青いおっさんさん 13

 3位 大一大万大吉織部佑さん 13

京極氏城館の周辺スポット情報

 上平寺城本丸(遺構・復元物)

 弥高寺・大門跡(遺構・復元物)

 弥高寺・大堀切(遺構・復元物)

 京極氏庭園跡(遺構・復元物)

 家臣屋敷地(遺構・復元物)

 家臣屋敷地・土塁(遺構・復元物)

 天清城跡(遺構・復元物)

 分水嶺(碑・説明板)

 京極氏館(周辺城郭)

 弥高寺・本坊跡(周辺城郭)

 上平寺城(周辺城郭)

 杉沢城(周辺城郭)

 伊吹山護国寺 悉地院(寺社・史跡)

 弥高寺跡(寺社・史跡)

 杉沢遺跡(寺社・史跡)

 杉本坊跡駐車場(駐車場)

 伊吹山登山駐車場(駐車場)

 京極氏一族の墓(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました