| 名称(よみ) | 小室城(こむろじょう) |
| 通称・別名 | 小室陣屋 |
| 所在地 |
滋賀県長浜市小室町
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/06(木) 降水確率:30% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 長浜市教育センター[電話] |
| 分類・構造 | 陣屋 |
| 天守構造 | なし |
| 築城主 | 小堀政之 |
| 築城年 | 慶安元年(1648) |
| 主な城主 | 小堀氏 |
| 廃城年 |
寛政元年(1789) |
| 遺構 | 消滅 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/02/15 02:32 ᴿᴱᴰ 副将軍
小室城:小室藩主であった小堀氏代々の居城跡🏯オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎1648年に小堀政之により築城。小堀政之は小室藩二代藩主であり、茶人・建築家・作庭家・書家として有名な小堀遠州の次男です。1647年に初代藩主の小堀遠州の遺領を継ぎ翌1648年に築いたのが小室城です。以降、小堀氏が四代続きましたが、1788年に六代藩主の小堀政方は大番頭や伏見奉行などの要職を歴任しましたが悪政により改易、廃藩。小室城は廃城となりました。見所廃藩後には大津代官所によって競売に掛けられ、跡地を開墾して畑とするよう命じられたため遺構は消失。曲輪であったと分かる段差が残る程度です。但し、城跡碑が道沿いと内部の2ヶ所...
2024/01/07 13:22 にい
小室城:近江狐蓮庵参拝後、近くにある小室城に立ち寄り。こじんまりした城跡。近江狐蓮庵は小堀遠州の庭園があり、必見。
来月度の城主争い戦況
1位 瀬田近江守せいえもんさん 14回
2位 大一大万大吉織部佑さん 11回
3位 加藤信濃守嘉顕さん 4回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |