小室城(こむろじょう)

小室城 投稿者:うめさん左馬頭さん
icon

--時間

--

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 小室城(こむろじょう)
通称・別名 小室陣屋
所在地 滋賀県長浜市小室町
天気情報

05/21(水) 降水確率:40%
28℃[±0]19℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 長浜市教育センター[電話
分類・構造 陣屋
天守構造 なし
築城主 小堀政之
築城年 慶安元年(1648)
主な城主 小堀氏
廃城年 寛政元年(1789)
遺構 消滅
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/02/15 02:32ʀᴇᴅ副将軍
小室城:小室藩主であった小堀氏代々の居城跡🏯⁡オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⁡1648年に小堀政之により築城。小堀政之は小室藩二代藩主であり、茶人・建築家・作庭家・書家として有名な小堀遠州の次男です。1647年に初代藩主の小堀遠州の遺領を継ぎ翌1648年に築いたのが小室城です。以降、小堀氏が四代続きましたが、1788年に六代藩主の小堀政方は大番頭や伏見奉行などの要職を歴任しましたが悪政により改易、廃藩。小室城は廃城となりました。⁡見所廃藩後には大津代官所によって競売に掛けられ、跡地を開墾して畑とするよう命じられたため遺構は消失。曲輪であったと分かる段差が残る程度です。但し、城跡碑が道沿いと内部の2ヶ所...

2024/01/07 13:22にい
小室城:近江狐蓮庵参拝後、近くにある小室城に立ち寄り。こじんまりした城跡。近江狐蓮庵は小堀遠州の庭園があり、必見。

城郭攻略情報


2024/08/14 17:41
ヒロタカ武蔵守
小谷城京極丸にて攻略(他の本丸、中丸、小丸、山王丸では不可)。
2024/04/29 15:27
九曜紋東市正
R365を木之本から関ヶ原方向に移動中、須賀谷温泉を示す看板付近で攻略。(県道265の交差点の手前)
2023/10/07 22:52
よっしっし左近衛中将
R365を小谷城から南下し、須賀谷温泉の看板があるあたりで、攻略できました。
2023/06/06 08:49
あざらし肥前守
長浜市北野町、五先賢の館。(❜18・4攻略)
2022/09/26 12:56
越前守あけっつぁま
須賀谷すがたに温泉で間違いなし!でも、ここは小谷城のふもと、たぶんニ城の攻略可では?

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 大一大万大吉織部佑さん 61

 2位 瀬田近江守せいえもんさん 44

 3位 須藤越前守兼植さん 12

小室城の周辺スポット情報

 西照寺 山門 (旧小室陣屋移築陣屋門)(遺構・復元物)

 小室陣屋移築陣屋門(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 石碑(碑・説明板)

 石碑(碑・説明板)

 草野城(周辺城郭)

 木尾館(周辺城郭)

 竜安寺城(周辺城郭)

 野田館(周辺城郭)

 当目館(周辺城郭)

 治山城(周辺城郭)

 小堀家墓所(寺社・史跡)

 近江孤篷庵(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 近江孤篷庵駐車場(駐車場)

 近江孤篷庵駐車場(駐車場)

 五先賢の館(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました