| 名称(よみ) | 西岡城(にしおかじょう) |
| 所在地 |
滋賀県長浜市西浅井町余
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:0% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 熊谷氏 |
| 築城年 | 室町時代 |
| 主な改修者 | 丹羽氏 |
| 主な城主 | 熊谷氏 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
2025/11/09 23:40 SHIN
西岡城:2025.11.8リア攻め。かなりの難城です。YAMAPなどの登山アプリを利用することを推奨します。登山口である日吉神社から城までほぼ道はありません。ですので地形図で自分の位置を確認しながら進軍しないと遭難しかねません。リア攻めマップの日吉神社→祠→標高301地点→主郭と進みますが、以下、詳報します。まず日吉神社鳥居の左側に道があるとのことでしたが、見つけられませんでした。藪とぬかるみで湿地のようになっていて進むのを諦めました。地形図では駐車場(神社に向かって獣避けフェンスを開けて入ったところ、標高150m)から北に向かうルートの勾配が緩いのでフェンスに沿って直登しました。ほぼ二足歩行はできま...
2025/04/30 11:03 tracer_azu
岩熊城:岩熊城 やのくまじょうと読みます ネットなどでもあまり載ってない城なので行き方に悩みましたが北の横波の集落の方から(西岡城のあたり)城山に向かう道でちょうど良いあたりまで車で登り、等高線の緩くなる城山のちょうど麓のあたりに車を停められそうな路肩スペースがあったので駐車 そこから少し直登〜城山を目指し尾根続きにある岩熊を目指しました 西岡城とセットでおすすめです賤ヶ岳の戦いの際に丹羽長秀によって改修された城といわれています 単郭ですが横堀が一周巻いてます
来月度の城主争い戦況
1位 マザーレイク近江守さん 65回
2位 殿近江守猛牛さん 34回
3位 のりぞうさん弾正少弼さん 27回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |