| 名称(よみ) | 北之庄城(きたのしょうじょう) |
| 通称・別名 | 岩崎山城 |
| 所在地 |
滋賀県近江八幡市北之庄町、南津田町
周辺の宿 |
| 天気情報 |
11/02(日) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 近江八幡市役所総合政策部地域文化課[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 六角氏? |
| 築城年 | 不明 |
| 主な城主 | 六角氏? |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、堀切、土橋 |
| 再建建造物 | 説明板 |
2025/06/03 22:34 隼大学頭太郎
北之庄城:八幡山からのハイキング(写真は登山口)で八幡山城とともに取りました。土塁跡の案内が設置されており、イメージが膨らみました😆
2025/05/26 19:00 光左兵衛督こう
北之庄城:頂上には里山を守る会の人が御城印を用意してくれてます 心ばかりを忘れずに
来月度の城主争い戦況
1位 近江大宰大弐ドラ吉さん 6回
2位 源近江守頼光さん 2回
3位 立津竹飛騨守繁親さん 2回
東 桝形虎口(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
土橋(遺構・復元物)
東側土塁(遺構・復元物)
上段曲輪(本丸)(遺構・復元物)
上段曲輪(本丸)虎口(遺構・復元物)
七つ池(遺構・復元物)
西虎口(遺構・復元物)
北東櫓台(遺構・復元物)
北虎口(遺構・復元物)
上段北土塁(遺構・復元物)
西土塁(遺構・復元物)
上段南櫓台(遺構・復元物)
空堀 堀切(遺構・復元物)
説明板(碑・説明板)
列景図・北ノ庄神社・山頂 分岐(碑・説明板)
円山城(周辺城郭)
北之庄神社(登城口)(寺社・史跡)
百々神社(寺社・史跡)
南櫓台案内図(御城印)
第三休憩所(関連施設)
第二展望・休憩所(関連施設)
第一展望・休憩所・守る会資材置場(関連施設)
長命寺港展望台(その他)
打越・岩崎登山口(その他)
列景図登山口(その他)
北ノ庄神社登城口(その他)
高取の峠(その他)
八王子山(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |