| 名称(よみ) | 瀬田城(せたじょう) |
| 所在地 | 滋賀県大津市瀬田2-13(地図は石碑の場所を示す) |
| 天気情報 |
10/28(火) 降水確率:20% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 大津市歴史博物館[電話] |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 山岡資広 |
| 築城年 | 永享年間(1429〜1441) |
| 主な城主 | 山岡氏 |
| 遺構 | 消滅 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/09/21 18:59 丹波守炒飯松茸大盛
瀬田城:京阪石山坂本線の唐橋前駅を下車、瀬田の唐橋を渡って右方向です。マンションの道路に面しているところに、本当に忽然と石碑があります。ボーっと歩いていると通り過ぎる恐れも
2025/03/21 13:08 まりっぺ磐城守にゃん
瀬田城:この辺り?と気をつけていたのに気づけない。あっという間に通り過ぎてしまった。車は少ない通りなのでゆっくり走れば大丈夫かな。
来月度の城主争い戦況
1位 unknownさん 230回
2位 近江守りゅーさんさん 217回
3位 gel520近江守さん 195回
瀬田の唐橋・石碑(碑・説明板)
石碑(碑・説明板)
瀬田の唐橋(碑・説明板)
瀬田の唐橋(寺社・史跡)
建部大社(寺社・史跡)
勢多橋龍宮秀郷社(寺社・史跡)
雲住寺(寺社・史跡)
山ノ神遺跡(寺社・史跡)
笠山遺跡(寺社・史跡)
月輪南流遺跡(寺社・史跡)
黒土遺跡(寺社・史跡)
近江国府跡 中路遺跡 (国指定史跡)(寺社・史跡)
矢倉口遺跡(寺社・史跡)
堂ノ上遺跡(寺社・史跡)
野路小野山製鉄遺跡(寺社・史跡)
近江国府跡 惣山遺跡 (国指定史跡)(寺社・史跡)
近江国府跡 青江遺跡 (国指定史跡)(寺社・史跡)
ヘソ塚遺跡 (田白古墳)(寺社・史跡)
瀬田丘陵製鉄遺跡群 源内峠遺跡(寺社・史跡)
茶屋前遺跡(寺社・史跡)
蛍谷遺跡(寺社・史跡)
俵藤太陶像(その他)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |