名称(よみ) | 千石城(せんごくじょう) |
通称・別名 | 千石館、松山城、松山館、文覚館 |
所在地 | 宮城県大崎市松山千石字本丸(御本丸公園) |
天気情報 |
04/04(金) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 遠藤盛継 |
築城年 | 応永8年(1401) |
主な城主 | 遠藤氏、石川昭光、古田重直、茂庭良元 |
遺構 | 曲輪、腰曲輪、土塁、堀切 |
再建建造物 | 説明板 |
2025/03/02 19:34 さよなら磐城守急行津軽
千石城:三の丸跡と本丸跡に展望台がありますが、三の丸跡の方が開けていて眺めが良いです。三の丸跡には、レールが敷かれていましたが、イベント時に人車(人が押して進む鉄道 昭和初期まで松山人車軌道が東北本線の駅に接続)を運行しているようです。堀切は橋がかけられていました。
2024/03/10 16:50 駄目太政大臣政宗
千石城:コスモス公園として整備された公園は車で登れます。これからの季節は花に満たされた公園になるのかな。
来月度の城主争い戦況
1位 sakenomiさん 18回
2位 結城縫殿頭陸神さん 6回
3位 真田大助さん 1回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |