川崎城(かわさきじょう)

川崎城 投稿者:城山兵部卿さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 川崎城(かわさきじょう)
通称・別名 川崎要害、臥牛城、前川城
所在地 宮城県柴田郡川崎町前川舘山西
天気情報

11/16(日) 降水確率:0%
13℃[±0]-1℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 川崎町生涯学習課生涯学習係[電話
分類・構造 平山城
築城主 砂金実常
築城年 慶長13年(1608)
主な城主 砂金氏、川崎伊達氏
遺構 曲輪、土塁、切岸
再建建造物 碑、説明板

城郭口コミ


2025/11/14 12:56しげぞー摂政
川崎城:秋保から車で15分くらいの場所にあります。学校の裏手にあるような感じですわ。

2025/02/02 22:27さよなら出羽守急行津軽
川崎城:小学校の隣に公園として整備されています。前川本城ほど、城の形は残っていませんが、本丸跡のすぐ側まで車で来れますし、駐車場も10台程は停められるスペースがありますので、車での訪問はしやすいと思います。こちらも、城の地図をA4で印刷したものが置いてあるので、参考になります。他に上楯城跡、小野城跡の地図が川崎町教育委員会で作成しているようです。前川本城より眺めは良いです。

城郭攻略情報


2025/11/06 15:00
上総介もとのすけ
4号線南下中に
2024/04/10 19:09
(*¯ ³¯)っ旦
仙台駅、もしくは長町駅より秋保線・「秋保森林スポーツ公園」行きバス。仙台駅は8番乗り場、63番乗り場出発がありますのでバスナビで検索。ストレートに行くのと、遠回りしながら行くのとありますが、目的には出発順に着くと思います。長町駅は西口側交差点向かいになります。バス停「中谷地」到着と同時くらいで攻略。取れなくても次のバス停「松場」までに取れますし、中谷地と松場は歩いても数分です。
2023/12/06 09:10
けい山城守
仙山線愛子駅発の仙台市営バス85系統に乗車、秋保温泉への峠あたりにペット霊園あり、そこから先で川崎城、前川本城の攻略が可能となります。秋保٠里センターバス停まで乗ると観光案内所があり、帰りのバスまで時間をつぶせます。片道430円。他にも、タケヤ交通仙台駅発の西部ライナーで、秋保٠里センターへ行くことも可能、愛子からは市営バスと同経路。本数としては、こちらの方があります(1時間に1本位)。片道860円。
2023/07/28 20:12
あざらし肥前守
公共交通:一例JR東北新幹線、東北道バス、仙台⇔山形高速バス乗車中、グーグルマップでは通称の前川城で表示。(❜18・2攻略)
2023/04/01 08:49
副将軍桂花
大河原駅から14号線をひたすら歩き、新幹線の高架を越えてまた同じくらい歩き、52号線との分岐を越えると狭い橋があって、その先しばらく行って攻略。徒歩でみっちり1時間。駅から川崎行きのバスがあるので、有効活用すると良いです。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 サンジェルマンさん 50

 2位 じょうたろさん 15

 3位 ゆづさん 14

川崎城の周辺スポット情報

 前川城址(川崎要害)入口碑(碑・説明板)

 川崎要害説明板(碑・説明板)

 小野城(周辺城郭)

 萩ノ館(周辺城郭)

 湯元小屋館(周辺城郭)

 小屋館山館(周辺城郭)

 上館(周辺城郭)

 西館(周辺城郭)

 東城(周辺城郭)

 本砂金城(周辺城郭)

 公園トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 城山公園駐車場(駐車場)

 登城口(その他)

 

to_top
気に入った!しました