名称(よみ) | 端谷城(はしたにじょう) |
通称・別名 | 衣笠城 |
所在地 | 兵庫県神戸市西区櫨谷町寺谷 |
天気情報 |
10/04(土) 降水確率:70% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 神戸市教育委員会事務局社会教育部文化財課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 衣笠範景 |
築城年 | 室町時代後期 |
主な城主 | 衣笠氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀) |
指定文化財 | 市史跡(端谷城跡) |
再建建造物 | 説明板 |
2025/09/01 06:51 トロ吉
端谷城:神戸市埋蔵文化財センターを訪れた帰りに訪問しました。数キロ車を走らせたらのどかな集落へ…近くの公民館に車を止めれます🚙
2023/02/18 19:06 ᴿᴱᴰ 副将軍
端谷城:大堀切、横堀が見事✨神戸市内とは思えないクオリティですオススメ度 ★★★★⭐︎築城年代は不明。在地土豪の衣笠氏の居城とされます。衣笠氏は、三木城の別所氏に従い、1578年の織田信長と別所長治との三木合戦において、衣笠範景は羽柴秀吉に対峙。しかし、1580年に三木城が落城した後、端谷城も落城しました。見所本丸背後の大堀切は最大の見所。二の丸西側から回り込むと辿り着きます。本丸の北、西、東側は深い空堀が巡り、二の丸と三の丸は堀切で隔てられています。本丸の西南に延びる尾根上の西の壇は二段の平坦地を造り出し防御線を張っています。
来月度の城主争い戦況
1位 ルミルミさん 34回
2位 あっぴんこ入道さん 28回
3位 勘解由長官 涼賀さん 26回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |