| 名称(よみ) | 仁王山城(におうざんじょう) |
| 通称・別名 | 小滝城 |
| 所在地 | 大阪府河内長野市天野町(推定地) |
| 天気情報 |
11/09(日) 降水確率:50% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 問い合わせ | 河内長野市教育委員会ふるさと文化課[電話] |
| 分類・構造 | 山城 |
| 築城主 | 楠木正成 |
| 築城年 | 元弘2年(1332) |
| 主な城主 | 楠木氏、遊佐堯家 |
| 遺構 | 曲輪、堀切 |
2019/05/07 21:06 太閤 なつりん
仁王山城:仁王山城跡本丸推定地より東北の尾根に位置する河内方面の防御線。見張りに利用された曲輪なのか…戦国時代以前より河内支配を目論む畠山氏家臣の遊佐氏や援軍に紀伊根来寺僧兵や大和国人衆の筒井氏に対し三好氏・細川氏などの軍勢が争った。
2016/05/15 20:34 ねこ左近将監すずめ
仁王山城:MAPの場所にナビでは行けません。取り敢えず、ナビが案内してくれた一番近くの場所から撮った写真を投稿します。
来月度の城主争い戦況
1位 犬西河内守段田弾さん 55回
2位 ごろたんさん 50回
3位 えりざべすさん 39回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |