野間城(のまじょう)

野間城 投稿者:BAMIさん

城郭基本情報

名称(よみ) 野間城(のまじょう)
所在地 大阪府豊能郡能勢町野間中
天気情報

04/05(土) 降水確率:30%
16℃[+4]0℃[-3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 山城
築城主 野間高頼
築城年 仁安3年(1168)
主な城主 野間氏
遺構 曲輪、土塁、堀切、竪堀、木戸跡

城郭口コミ


2025/01/19 21:54SHIN
野間城:2025.1.18リア攻め。攻略難度少し高め。入口がよく分からなかったため、34.941874,135.456565の辺りから山に分け入りました。その後は野間氏居館跡を目指して進軍、居館跡からは斜面を南西に向かってひたすら登ります。道はあまりはっきりしているわけではないですが、段々畑のように郭が山頂に向かって連続してあるので迷うことはないと思います。遺構としては多くの郭がありいい城だと思います。本丸南側の堀切も良いです。何年か前はこの地域に妙見口からバスが有りましたが今は無くなっていて車以外で行くのが難しくなってしまいました。車は圓珠寺に了解をいただき停めさせてもらうか、少し離れていますがケヤ...

2024/08/26 18:34摂津守ムク
野間城:最初の赤い鳥居から城跡までが分かりづらく滑りやすいです。鳥居をくぐれば一直線です。途中倒木が道を塞いでいます。本丸(神社)背後の堀切が凄かったです。

城郭攻略情報


2025/01/23 15:53
旅人ワコーレ大納言
妙見口駅前の駐車場手前を左折し北上し477号線を左折し兵庫県との県境付近で高山城と同時攻略できました。妙見口駅から徒歩20分くらいの坂道です。徒歩か車がないと難しいと思います。
2025/01/23 15:47
旅人ワコーレ大納言
妙見口駅前の駐車場手前を左折しほく
2023/10/13 11:49
桜井太政大臣静龍
能勢町けやき資料館駐車場にて3城同時攻略。ソフバン。
2023/06/13 09:29
あざらし肥前守
公共交通:一例能勢電鉄妙見線妙見口駅で、阪急バス妙見口能勢線8系統乗車、歌垣山登山口行だがそのまま駅に戻る路線、乗車中に可。この時は訪城せず、おそらく駅乗車で駅降車の料金設定は無いと思い、妙見山に行くケーブル黒川で降り徒歩で駅へ。循環路線では同じバス停での乗降をすると、乗務員氏に「何の為に乗車しているのか」と疑問を持たれることもあると思う。駅発で戻り箕面森町に行く便は、駅〜1つ戻る保育所前が最も近く、箕面森町発で駅に戻る便は設定上、1つ手前のケーブル黒川で降車することになると思います。(❜21・9攻略)
2019/11/24 11:26
aube摂津守
妙見口駅から阪急バスで、ケーブルの停留所手前で取れました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 黒うさぎ摂津守まるさん 12

 2位 もこまんさん 7

 3位 武者小路丹波守戦家さん 2

野間城の周辺スポット情報

 水牢城(周辺城郭)

 野間氏館(周辺城郭)

 余野城(周辺城郭)

 余野本城(周辺城郭)

 平通城(周辺城郭)

 

to_top
気に入った!しました