三津屋城(みつやじょう)

三津屋城 投稿者:INO【兒】蔵人頭さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 三津屋城(みつやじょう)
通称・別名 中島城
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋中(伝承地)
周辺の宿
天気情報

08/18(月) 降水確率:20%
36℃[+1]29℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課[電話
分類・構造 平城
築城主 楠木正行
築城年 延元年間(1336〜1340)
主な城主 楠木氏、細川氏、三好氏
廃城年 元亀年間(1570〜1572)
遺構 消滅
再建建造物 説明板
三津屋城は、南北朝時代の武将である楠木正行(まさつら)が築いた城である。

現在、跡地には光専寺があるが、周辺は第二次大戦時の空襲で大きな被害を受けたこともあり、遺構などは特に確認出来ないが、大阪市顕彰史跡第197号として光専寺門前に史跡パネルが設置されている。


城郭口コミ


2025/07/07 15:27摂津守炒飯米抜之尉大盛
三津屋城:光専寺というお寺となっております。遺構はありませんが、案内看板があります。最寄り駅は阪急神戸本線の神崎川駅。十三駅からだと、少し遠いです。

2022/09/14 20:12ちかまつ
三津屋城:城の痕跡はありませんが、周辺の道路の道幅、曲がり、入り込みなど原田城、塚口城など中世の城下特有のような気がしますね。

城郭攻略情報


2025/06/28 11:46
こー城右近将監
新大阪駅
2024/07/06 11:47
taka安房守
阪急梅田駅の十三寄り先頭で攻略できました
2024/05/15 19:23
八月は夢花火征夷大将軍クララ姫
新幹線から安定攻略だワン
2023/12/02 11:21
侍従若武者稲荷
大坂メトロ東三国駅で攻略
2023/10/02 18:24
ひで
阪急神戸本線神崎川駅で攻略出来ます。もろ地元なので自宅からも。光専寺の保育園の卒園児でもあります。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 雅楽頭いたちのひさん 131

 2位 かおやな主殿頭さん 115

 3位 額田兵部卿一貫さん 84

三津屋城の周辺スポット情報

 説明板(碑・説明板)

 長楽寺(寺社・史跡)

 長光寺(寺社・史跡)

 蓮正寺(寺社・史跡)

 西光寺(寺社・史跡)

 光専寺(寺社・史跡)

 大恩寺(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 三津屋公園(その他)

 

to_top
気に入った!しました