久美浜陣屋(くみはまじんや)

久美浜陣屋 投稿者:徳川内大臣源朝臣康武さん

城郭基本情報

名称(よみ) 久美浜陣屋(くみはまじんや)
通称・別名 久美浜代官所、久美浜代官陣屋
所在地 京都府京丹後市久美浜町西本町
天気情報

05/05(日) 降水確率:20%
28℃[±0]14℃[+5] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 代官所
天守構造 なし
築城主 徳川幕府
築城年 享保20年(1735)
主な城主 海上弥兵衛(代官)
遺構 移築門(豊岡市立図書館)
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2024/02/24 02:54RED副将軍
久美浜陣屋:丹後、但馬の7万石を管轄した代官陣屋跡⁡オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⁡1735年に江戸幕府によって築かれた陣屋跡。1666年に京極氏が転封となった後は久美浜は天領となり、1697年に久美浜に代官を設置するも、大津・京都の陣屋が丹後の代官を兼ねていました。その後、享保年間(1716年〜1736年)に湊宮船見番所を陣屋と改めました。1735年、湊宮船見番所の代官であった海上弥兵衛が久美浜に代官陣屋を移し築かれたのが久美浜陣屋であり丹後・但馬・丹波・播磨・美作の天領を管理しました。置県が設けられた明治元年の1868年に久美浜県庁となり、翌1869年に生野県を分離し、1871年に豊岡県に統合されまし...

2023/01/15 17:22RED副将軍
金谷本丸城:単郭ながらも見事な虎口、大堀切が堪能できます✨⁡オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎⁡築城年代等の詳細不明。近隣の野村監物の居城と伝わる金谷城の出城と考えられています。⁡見所登城から間もなく見事な虎口に到達。主郭は集合墓地となっていますが背後は大土塁(櫓台か?)が聳え、更に大堀切で防御線を張っています。主郭の切岸も立派。更に東へ尾根を進むとハッキリとした堀切、竪堀が散見できます。本城の金谷城と併せての訪城をオススメします。

城郭攻略情報


2024/04/30 21:14
rigret
JR山陰本線、城崎温泉駅にて攻略。
2023/11/30 19:43
cookey式部卿
城崎温泉駅
2023/06/04 08:00
あざらし肥前守
公共交通:一例京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅、グーグルマップでは基本情報にあるように久美浜代官所跡のこと。(❜18・6攻略)
2022/07/25 11:28
九曜紋東市正
西に300mで出石方面に向かうR426では不可でしたが、JR豊岡駅では攻略可能。
2021/12/12 12:24
三加根室守
国道312号、小桑口交差点過ぎてゲット♪

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 スラきちさん 32

 2位 あおいそらさん 25

 3位 たぬきち但馬守さん 23

久美浜陣屋の周辺スポット情報

 久美浜城(松倉城)(周辺城郭)

 六体城(周辺城郭)

 日村岳城(周辺城郭)

 鹿野城(周辺城郭)

 意布伎城(周辺城郭)

 大井城(周辺城郭)

 竹藤城(周辺城郭)

 金谷本丸城(周辺城郭)

 金谷城(周辺城郭)

 市営駐車場(駐車場)

 如意寺駐車場(駐車場)

 登城口(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました