| 名称(よみ) | 久美浜陣屋(くみはまじんや) |
| 通称・別名 | 久美浜代官所、久美浜代官陣屋 |
| 所在地 | 京都府京丹後市久美浜町西本町 |
| 天気情報 |
11/06(木) 降水確率:40% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 代官所 |
| 天守構造 | なし |
| 築城主 | 徳川幕府 |
| 築城年 | 享保20年(1735) |
| 主な城主 | 海上弥兵衛(代官) |
| 遺構 | 移築門(豊岡市立図書館) |
| 再建建造物 | 説明板 |
2024/11/10 07:27 ショウちゃん
久美浜陣屋:江戸中期に久美浜城(松倉城)の山麓居館跡に江戸幕府が築いた代官陣屋で、丹後国・但馬国の計7万石の天領を管轄し、明治まで存続しました。廃藩置県により久美浜陣屋には久美浜県庁が置かれました。松倉城も行ってきました!
2024/08/02 06:35 ᴿᴱᴰ 副将軍
金谷城:久美浜地域で最大級規模の山城🏯オススメ度 ★★★★★築城年代や築城主等の詳細不詳。野村氏の居城とされ、城主の名に野村監物が伝わります。見所川上谷川右岸の丘陵上に築かれています。最高所に主郭を置き、西へ伸びる尾根上に二の郭、三の郭と連なり郭郭の両側は深い箱堀で尾根を遮断し区切られています。高く鋭い切岸と堀切で堅められ、要所には大規模な竪堀を敷設し横移動を制限しています。
来月度の城主争い戦況
1位 スラきちさん 47回
2位 たぬきち但馬守さん 34回
3位 あおいそら右近衛少将さん 30回
久美浜城(松倉城)(周辺城郭)
六体城(周辺城郭)
日村岳城(周辺城郭)
鹿野城(周辺城郭)
意布伎城(周辺城郭)
大井城(周辺城郭)
竹藤城(周辺城郭)
金谷本丸城(周辺城郭)
金谷城(周辺城郭)
田結砦(田結城A)(周辺城郭)
田結城B(周辺城郭)
平田城(周辺城郭)
タンゼノブイケ城(周辺城郭)
野中城(周辺城郭)
芦原城(周辺城郭)
野中枝城(周辺城郭)
マンダラ城(周辺城郭)
女布城(周辺城郭)
関城(周辺城郭)
永留城(周辺城郭)
愛宕山城(周辺城郭)
海士城(周辺城郭)
立木城(周辺城郭)
油池城(周辺城郭)
鳥取城(周辺城郭)
栃谷城(周辺城郭)
坂井城(周辺城郭)
友重城(周辺城郭)
新庄城(周辺城郭)
須田城(周辺城郭)
出角城(周辺城郭)
白川城(周辺城郭)
市営駐車場(駐車場)
如意寺駐車場(駐車場)
登城口(関連施設)
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |